新・新ETシステム
十勝の生産者の方々には連絡済みですが、実は今年度から新ETシステムが少し変わりました。
PRIDinから移植までの基本的なスケジュールは今までと一緒です。
では、何が変わったか![]()
今までは十勝地方を4つの地区に分けて、それぞれを週替わりで回っていました。
それを、なんと月に1回で全地区まわるようになりました![]()
つまり、PRIDinはいつもの4倍
移植頭数もいつもの4倍です![]()
今日はNEW新ETの移植日でした。なので朝からフル稼働です![]()
生産、研究、課長、所長関係なしで動けるものは皆移植に走り、今日一日で53頭の牛に移植をしてきました![]()
![]()
なかなかハードですが、1回に集約することで以前にくらべてかなり効率的な作業ができ、時間の節約が期待されます![]()
来月はさらに頭数が増えることが予想されますが、全職員の力を合わせて頑張りたいですね![]()
![]()
ちなみに、今日1日では移植が全頭終わらなかったので明日も移植がんばってきます![]()


コメント