寒さに勝つ?
今日は、十勝新ETの移植日でしたが、まだまだ寒い日が続き、受精卵が寒さでダメージを受けないように神経を使う1日であったように思います
。
さて、そんななか衝撃的なニュースを見つけました。
なんと寒さに強い【ヒル】がみつかったそうです
。
その強さのほどは、なんと-196℃に耐えるとかで…要は液体窒素でも死なないそうです![]()
驚きですね、十勝の-20℃どころではありません。
このヒルの名前はヌマエラビルというそうで、カメに寄生しているそうです。
カメの冬眠に付き合っているうちに寒さへの耐性を獲得したのかはわかりませんが、この寒さに強い生き物を調べれば、受精卵や食品の冷凍保存技術に応用できるかもしれませんね
。
国内にも生息しているそうなので、もしかするとみなさんの液体窒素タンクのなかで眠っているかもしれません![]()

↑これがヌマエラビルだそうです。
環境の変化に強い生き物といえば【クマムシ】が有名ですが、どことなく形が似ているような?


コメント