• Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815
  • Inkedimg_20250209_121928134_li
  • Img_20250209_120739402

« 受精卵のかたまり | メイン | 都市伝説は本当? »

2016年9月23日 (金)

卵子七変化!!

 

さて,ここで問題ですflair

下に示した5枚の写真はそれぞれ何を表しているでしょうかsign02

2_3

 

 

 

正解は…なんと全てウシの卵子ですsign03taurus
  

1.卵丘細胞をはがす前の卵子(染色なし)

2.染色体を染めた卵子

3.表層顆粒という細胞内小器官を染めた卵子

4.ミトコンドリアを染めた卵子 その1

5.ミトコンドリアを染めた卵子 その2

 

見た目も色も全然違いますが,全て同じ発育ステージの卵子なんですhappy02

いろいろな方法で染めることで,様々な個性を見せてくれるんですねwink

 

七変化…とまではいきませんが,コロコロ姿を変えるにくいヤツですことheart04


コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。