• Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815
  • Inkedimg_20250209_121928134_li
  • Img_20250209_120739402

« 戦力アップ!! | メイン | お気に入り »

2017年7月19日 (水)

画像編集

研究をしていると、何度やっても楽しい作業が存在します。
わたしの好きなことといえばup
蛍光画像の撮影と画像編集ですgood 


よくブログに登場するこのような写真movie
受精卵の細胞を蛍光染色したものです。ひとつひとつの細胞が青く染まっています。


P6160323

この染色では生きている細胞と死んだ細胞(死細胞)ともに染まってしまうため、
死細胞のみを別の色に染めて、生きている細胞の数を算出します。
死んだ細胞は赤色に染めています。

それがこちら

P6160324


赤く染まっている細胞が4つありますね。

そしてこれを発表などに使用する際は画像編集ソフトで重ねて・・・・
下のような画像をつくります。

P6160323merge

きれいな画像に仕上がるように調整をおこなっています。
満足いくものが出来上がると気持ちいいものです。lovely


コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。