• Photo
  • Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084
  • Img_20240204_181933563
  • Img_20240123_132449550_hdr
  • Img_20240120_182129566

« 2019年6月 | メイン | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月31日 (水)

GENEX社製乳牛凍結精液


現在、長崎におります

精液推進中です

今一番ホットな牛は

やはりタバスコ

全米10位でNTPは驚異の+4076!

在庫が少なくなっております

その他、ユニークも

受胎性が高くさらに安いので非常にオススメです

また、乳頭配置がロボット搾乳に向いているのが、

エイドリアン

叫びたくなる名前です

いろいろ取り揃えておりますので、ご注文よろしくお願いします

2019年7月30日 (火)

暑くなってまいりましたぞ!だからシンクロET!

C90975077d444050b88a87c4cbcb22a2


2日間、宮崎で採卵してました

暑くなってきたからこそ、お勧めです

「シンクロET」

宮崎県内では最近、シンクロETが爆発的に普及しており、

凍結処理数が非常に少なくなってきてます

受胎性も抜群です!

シンクロETに興味のある方はお気軽にお問合せください

Photo

採卵後、ラーメン屋に入ったら

もやしがてんこ盛りでした

なんか最近、もやしの写真が多い気が、、

Photo_2


2019年7月27日 (土)

全農ET研は20周年をむかえました!(その2)

いつもET研受精卵をご愛顧いただき誠にありがとうございます!

本日は仕事の話ではありません、、

ET研20周年ということで

今度、ゴルフコンペを開催します!

で、

場長のお小遣いで景品を作ってみました!

20

めちゃくちゃカッコいい

マーカーができましたよ

売れそうだな~

今後も仕事の合間を見つけてチョコチョコ皆で楽しみたいと思います

さて、マグネットマーカー取れるように、今から練習いこ

2019年7月25日 (木)

全農ET研は20周年をむかえました!

いつもET研受精卵をご愛顧いただき誠にありがとうございます!

1999年6月に産声をあげたET研(当時はETセンター)も

今年で何と20周年をむかえました~

今後も受胎性の高い受精卵を製造してまいりますので

引き続きよろしくお願いいたします!

20周年記念事業として

今日は「R」で採卵です

ここは、

これまでの採卵成績が平均2~3個という地域だったため、

何度も何度も打合せを繰り返し、

低成績だった要因を探り出し、改善して、

やっとこの日をむかえました!

採卵結果がどうなるか、、

私も、正直、緊張!

生産者もかなり緊張しているようです

そして、朝、9時から採卵開始!

Img6478

過酷(暑い)な採卵環境を予想してましたが、

クーラー完備!

これまでにない最高のシチュエーション!

そして、シンクロETもバッチっと決めます↓

Img6512

採卵成績は~

なんと!

9.3個/頭

と大幅に向上しました!

生産者も我々も会心の採卵成績に大満足です

いや~、ありがとうございました!

皆さんの努力が実りました

また次回もよろしくお願いします

ということで、

現在、凍結中です

凍結には70分を要するんですが、

その間に、

なんと!なんと!

採卵場前の海岸までダッシュ

疲れが一気に吹っ飛ぶ美しさ!

Img6498

癒されました

そして、今日もすぐに福岡に戻ります、、

ヒーハー

2019年7月16日 (火)

和牛凍結卵リスト(2019.7.16)

お待たせいたしました!

最新の和牛凍結卵リストはココです

    ↓

2019716.pdfをダウンロード

今回も1万円台の低価格体内卵、準備しております

(価格はお問合せください)

よろしくお願いいたします!

2019年7月12日 (金)

着床遅延

私、チルド保存技術を開発当時は、

「冷蔵庫で1ヶ月保存してやるぜ!」

くらいの気持ちで研究に取り組んでました

結局のところ10日間成功したところで落ち着いてしまったんですが、

その当時は受精卵を冷蔵庫で保存した世界最長記録だったんですね

(今も?最近論文をフォローしてないのでよく分かりません、、)

で、よく読んでいた論文が、熊の着床遅延に関するものでした

熊は春先に交尾して、11月ごろ着床する動物なんですが、

受精卵の状態で半年位、卵管をウロウロしてるんですね

不思議な動物です

この機序が解明できれば1ヶ月なんて楽勝だろう!

と思ってましたがナカナカ核心をつかむことができず、、

ネット検索でいろいろ調べていると、

三毛別の熊害の話にヒットしたりします

暇つぶしに、読み進めると、

ブルブルするほど恐怖を感じ、眠れなくなりましたね

熊、ヤバイ、、

北海道に居るころ、朝方よく職場まで走ってましたが、

熊が出てきたらどうしようと、考えながら走ってました

今思うと、正気の沙汰とは思えない、、です

興味のある方は、

吉村昭さんの「羆嵐」、読んでみてください

話がだいぶ脱線しましたが、

着床遅延、

熊だけではなく、カンガルーやコウモリでもみられる現象です

着床遅延動物って、たいがい、未熟児で生まれてくるんですよね

しかし、冷蔵じゃなくて体温で胚発育がストップしているのが興味深い、、

私は体温で発育停止させるのは3日が限界でした

受胎はしませんでしたが、発育は再開したレベルです(未発表)

もう一回、勉強してみようかな、、

牛の受精卵を熊に移植したら成長を抑制するんでしょうか???

しかし、熊、怖いですね~

思い出すだけで、ブルブルしてしまいます

熊をフォローするわけではありませんが、

鹿児島にはかわいい熊がいますよ

Bear

ね?

オジサンが、これ注文したらかなり恥ずかしかったです

「写真撮らせてもらっていいですか~」

なんて、言われます

2019年7月11日 (木)

不妊牛を受胎させるために、、


今日の農業新聞に載ってましたね

精漿を使うようです

たしか、精漿を膣内に投与するとEGFの発現が上昇し、

子宮内環境を整えて受胎性を高めると

学会で北海道大学が発表してました

今後、キット化を検討しているそうです

精漿といっても、

人工的に生成したオステオポンチンを使うそうなので

伝染病の心配はありません

ちなみに、我々、精漿投与が採卵成績を向上させるか検討しましたが、

よい結果は得られませんでした

ということは、この精漿、胚の初期発育には影響を及ぼさず、

その後の胚の伸長や接着機能を高めることで受胎性を高めているんでしょうね

キット化、よろしくお願いします。

Rで打合せ

我々、

推進車や新幹線で仕事に行くことが多いですが、

本日は久しぶりに飛行機に乗って「R」に向かいます

Img_6345


そうです、

「琉球」の「R」です

現在「R」は、和牛の増頭率が北海道に次いで全国2位というだけあって、

改良に非常に熱心な地域です

しかし、「R」で採卵するぞ!

ってなると顕微鏡や凍結機はどうするんじゃい!

って感じですが、そこは少しずつ詰めていきましょう。。

打ち合わせ終了後は、前から気になっていた食堂で

遅めの昼食をとって「F」に帰ります。。

Img_6321


なかなか、そばが見えてきませんでした(笑)

「R」も日帰り可能な九州分場です

ちと、悲しい、、

2019年7月 4日 (木)

グラチャン受精卵、いかがでしょうか


リストはココです↓

h310702x.pdfをダウンロード

なかなか出てきません

よろしくお願いいたします!

2019年7月 3日 (水)

和牛凍結卵リスト(2019.7.2)

お待たせいたしました

和牛凍結卵リストです

1万円台から取り揃えております!

(価格はお問合せください)

よろしくお願いします

201972.pdfをダウンロード

リストはココです↑