常識外の仕事
世間は上野動物園のパンダで大騒ぎですね![]()
あの大きなパンダに対して新生子の小ささにびっくりです![]()
クマ科動物の繁殖生理として、昨日紹介いたしました着床遅延という現象が有名です![]()
今回の子パンダも生まれたのは7月ですが、
交尾(受精)があったのはいつだったのでしょうか![]()
このパンダも現在の生息数は2000頭弱、、絶滅危惧種に指定されています![]()
死んでしまったのが非常に残念です![]()
和牛受精卵をホルスタイン
に移植するように、
身近な(?)ヒグマを仮腹にしてパンダの受精卵移植できないものか、、、![]()
(妄想です![]()
)
昨日、新ETシステムで昼食のため立ち寄った食堂にあった雑誌
に
岡野雅行さんという方のいい言葉が載っていました![]()
「不可能を可能にするのは経験。失敗を重ねないと常識外の仕事はできない」
失敗して、乗り越えて、を繰り返して自分も成長していきたいと思います![]()
↑十勝では見ることの出来ない水田がきれいでした
@穂別



コメント