• Img_20241107_074531486_hdr
  • Img_20241019_145009790
  • Img_20241012_003307233
  • Img_20240822_222932998
  • Photo_2
  • Photo
  • Img_20240923_144226609
  • Img_20240914_144418096_hdr
  • Img_20240914_143247875
  • Img_20240818_165241096

« 2卵移植の効果 | メイン | GnRHは意外と効果ある!! »

2013年6月17日 (月)

豚受精卵

先週ブログで紹介しました体外成熟培養後の豚卵子をその後体外受精しましたpig

さてさてうまく受精したかな・・・?

Day2

おーーーーっと卵割しておりますok

ご存じかもしれませんが、卵子は受精がうまくいくと細胞分裂していきます。

2細胞期、4細胞期、8細胞期・・・

どんどん分裂してやがて桑実胚というステージに達しますrock

桑実胚とは読んで字のごとくクワの実のように粒の集合体のようになりますcherry

ぶどうの粒を小さくした感じですかね?キイチゴの方が分かりやすいかな・・・

細胞数は16-32個程度で、細胞1つ1つが確認できるような状態ですeye

その後細胞1つ1つの境目が明確ではなくなり、キュッと締まって1つの塊のようになりますfullmoon

業界用語(?)では「コンパクションが起こっている」(小型化桑実胚)と言います。

Day5

・・・ん?ちょっとちょっとーdash豚ちゃん黒すぎですcoldsweats02

コンパクションが起こった胚をピックアップする作業をさせていただいたのですが、

長年牛受精卵を見てきた私でもただの黒い塊にしか見えず、

未受精卵と少し見分けがつかなかったですねwobbly

ふぅーーーーこれは難しかったですsweat01

その後順調に発育すると胚盤胞というステージに達し、

内細胞塊(胎子になる部分)と栄養膜(胎盤になる部分)に分かれていきます。

Expbl

順調に発育しましたね~scissors

ですが、いつも言っているように黒く、大量の脂肪滴(脂肪の塊)が認められ、

どこが内細胞塊か分からないものも多かったですねsweat02

牛受精卵の評価方法では非常に低ランクな胚ですdown

いや~つくづく牛と豚の受精卵は違うということを感じましたconfident

最後に牛胚盤胞の写真をどうぞcamera

Photo

いや~~、美しいですねshine(笑)

コメント

突然のコメント失礼します。
私は、大学院でブタ卵の培養を行っているものです。
今回、ブタ卵の体外受精の実験を行っている最中なのですが、記事にも書かれている通りブタ卵は黒く中がわかりづらいため、卵割の様子や未受精卵の選別が思うようにできません‥。なにか見分けるコツや特徴等があれば教えて頂けないでしょうか。

池田様

コメントありがとうございます。
基本的に卵子や受精卵の選別は慣れが重要だと思います。
実は私も豚受精卵を扱ったのはこの時が初めてでしたので、うまくアドバイスできませんが、私が特に感じたのは未受精卵と小型化桑実胚の選別が難しいことです。
選別した受精卵が小型化桑実胚なら培養すればステージが進んでいくと思いますが、未受精卵なら発育しませんので、選別後に確認する・・・という作業を何度もこなしていけば、自分なりのコツが見つかると思います!
がんばって下さい!

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。