• Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815
  • Inkedimg_20250209_121928134_li
  • Img_20250209_120739402

« 初雪 | メイン | ホルスタイン優良受精卵のご紹介~エリザベスファミリー~ »

2013年10月16日 (水)

北海道とアメリカと

十勝では今日初雪でした。

つい先ごろまで行っていたアメリカ中西部は十勝より暖かい気候でしたが、

場所によっては、今年、10万頭ほど牛が突然の雪に埋もれて死んでしまったところもあったそうですsweat01

動物の飼養管理において急激な気候の変化には気をつけなければいけませんね。

あちらで撮った写真をご紹介いたします。

北海道ではデントコーンの収穫は終了しておりますが、

アメリカ中西部ではまだ刈られていないところが多いようでした。

Img_3010飼料用かと思っていたのですが、タクシーの運転手に聞くと

アメリカではやはりバイオエタノール用のコーンも多いようです。

Img_3018エタノールプラントです。

北海道の畑もかなり広いのですが、

Img_2840北海道でもここまでだだっ広い景色は見れないですからね。

規模の大きさにも圧倒されっぱなしでした。

 

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。