• Img_20250406_194504426
  • Img_20250404_131749713
  • Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815

« 「てつせん」号および「あおぞら」号の凍結受精卵を販売します | メイン | さんかいルール »

2016年5月30日 (月)

スマホの活躍

iPhoneで自分の精子の濃度と運動率が測れるサービス「Seem」をリクルートライフスタイルが開発したそうですflair

http://www.recruit-lifestyle.co.jp/news/pressrelease/others/nw17238_20160412

えぇーsign02このご時勢、スマホさえあればなんでも出来ちゃうんですね~という気にさせられるニュースですねcoldsweats02

Seemを使うためのツール「Seemキット」というのがあるらしく、スマホ用顕微鏡レンズと精液採取カップ、採取棒が入っているそうですmobilephone

①射精1回分の精液を全て採取用カップに入れ、液化するまで15分待つ

②採取棒を使って顕微鏡レンズの上に精子を1滴乗せる

③レンズをiPhoneにセットし、専用アプリ「Seem」で動画を撮影する

④動画が自動解析され、精子の濃度と運動率が表示される

という手順で使用するそうですthink

すでに4月末から東京都内・近郊の医院・薬局で500セット限定でテスト販売されているようですdollar

スマホくんにはどんどん頑張ってもらって、そのうち採卵で取れた受精卵を撮影して(しかも1個ずつじゃなく)、ランク分けとか出来るようになって欲しいですね~catface

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。