• Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815
  • Inkedimg_20250209_121928134_li
  • Img_20250209_120739402

« お気に入り | メイン | 会議室 »

2017年7月21日 (金)

ペーパー獣医師

 

黄金の左腕を持つスーパー技術者がひしめくET研究所ですが,

ごく少人数ではあるものの,ウシにほぼ触ることのないペーパー獣医師が存在しますsweat01

 

かくいう私もその一人bleah

 

人工授精や採卵の技術を一応習得してはいますが,普段は実験室にこもって

顕微鏡ばかり覗いておりますeye

採卵においても検卵や受精卵の品質評価を担当しているため,

獣医師っぽい仕事は一切行っていないという見事なペーパーぶりcoldsweats02

 

ところが本日sign03 深刻な人員不足によりペーパー獣医師である私も

久々に採卵を行うことになりましたsmile

3か月ぶりの採卵ということで,ちゃんとバルーンを設置することができるかドキドキheart01

 

久しぶりでも体は覚えているもので,きちんと回収することができたようですcoldsweats01

あ~よかったcatface

 

Photo

(本日は写真がないので先日の採卵棟の様子です)

 

緊急出動さえできない真性のペーパー獣医師にならないよう,たまには現場で

汗を流すことも大切ですねsign03

 

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。