• Img_20250406_194504426
  • Img_20250404_131749713
  • Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815

« 「てつせん号」の凍結受精卵を販売します。 | メイン | 冬用長靴 »

2018年1月17日 (水)

ゲノムと実際

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますdog

昨年度は2000頭以上のDNA情報を読み取り、ゲノム育種価を推定しました。

両親が同じでも推定されるゲノム育種価はかなり違うものもありとても興味深いです。

研究所の供卵牛は実物を見ることができるので、実物と育種価を照らし合わせてみると面白いですhappy02

牛は見かけによらずといった感じで、見た目ではわからないこともあります。

これからもゲノム情報を駆使して、供卵牛の能力を底上げし、質の良い受精卵の供給に少しでも貢献できればと思いますsign01

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。