• Img_20250406_194504426
  • Img_20250404_131749713
  • Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815

« 性別を簡単にコントロール | メイン | 和牛凍結卵リスト(R1.5.7) »

2019年5月 7日 (火)

人工サイコロステーキ

少し前ですが、

日清と東大が共同で

牛の筋細胞を培養して、

サイコロステーキを作ることに成功しました

あまり肉肉しくないですが、

これ↓

0011

キャラメルのようです

我々が扱っている筋細胞を集めると

こういう色になるんだと勉強になりました

今回のポイントとしては

ビタミンC

添加で細胞の成長が促進されること、

コラーゲンゲル中で立体的に培養することらしいです

昔、人工肉でハンバーガーを作るととんでもない値段だったと記憶してますが、

現在の技術ではどこまで低コスト化されたんでしょう?

宇宙で生活ができるようになったら、

ステーションで大量培養して欲しいです

(写真は東大生研HPより)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。