• Photo
  • Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084
  • Img_20240204_181933563
  • Img_20240123_132449550_hdr
  • Img_20240120_182129566

« 黒毛和種受胚牛への高蛋白飼料給与が栄養状態と受胎率に及ぼす影響 | メイン | 受精卵はマトリョーシカ? »

2021年2月 4日 (木)

冬は発情牛がよくわかる..!

近頃上士幌は寒さが厳しく、路面が凍結していて通勤時も車の運転が大変で

carsweat01

牛さんたちもこの寒さの中よく採卵させてくれてるな、と感謝しかありません

weepshine

しかし、この寒さが唯一(?)仕事で役立つと感じるのは発情牛を探す見回り中

です

Photo_2

この写真じゃわかりづらいかもしれませんが、冬は発情牛の熱と汗で、体から

湯気が出ていますsign01

早朝だとさらに気温が低いため、かいた汗が凍り体が真っ白になっていますcoldsweats02

温暖な地域ではないことなので、最初見たときは驚きました..北海道はすごい

ところですね..!!

こんな寒さの中ですが、牛さんたちと一緒に健康に気をつけて頑張りたいと思

いますtaurus

μ

コメント

ブログ楽しみにしてみています。津別町で和牛繁殖を始めてまだ2ヶ月です。寒い時期は、発情が来づらいと思うのですが、栄養管理で気を付けているところは何ですか。昨日、肉牛用の日本飼養標準を注文しました。

いつも閲覧いただきありがとうございます!
餌は外部に委託しているため詳細は把握していないのですが、ET研でも痩せている牛の採卵成績が悪いことから、近頃委託先へ餌の増量をお願いしました。
採卵成績が非常によい農家さんでは、2番草の乾草を置いておいて、いつでも食べられるようにしているらしいです。
明確な回答ができず申し訳ありませんが、参考になりますと幸いです。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。