• Photo
  • Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084
  • Img_20240204_181933563
  • Img_20240123_132449550_hdr
  • Img_20240120_182129566

« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

プロジェステロン製剤色々

新ETシステムをはじめ、牛の発情同期化に腟内留置型のプロジェステロン製剤はなくてはならないものになっている今日この頃です。

ET研究所では主にPRIDというプロジェステロン製剤を主に使用しています。

さて、ふと海外の文献をみるとPRID-Deltaなるホルモン剤があるようで、その効果をCIDRと比較していました。

結果はホルモン製剤挿入後4日までの血中P4濃度はPRID-Deltaのほうが高く、その後の授精での受胎率もPRID-DeltaのほうがCIDRより高い傾向のようですshine

1つ注意点ですが、PRID-Deltaは通常のPRIDと異なりE2のカプセルは付いていませんdanger

ということはこの効果の差はホルモン剤の形状によるところが大きいのかもしれません。ちなみにP4の含有量はPRID-Deltaが1.55gでCIDRが1.38gであるためこれらの違いがもちろん影響していると考えられます。

しかし、筆者らの考察ではPRID-Deltaの表面積が155cm2でCIDRの表面積は120cm2であり、腟内でホルモン剤が接する面積はそ30%以上PRID-Deltaが大きいことを指摘していますsign01

様々なプロジェステロン製剤が世の中にありますが、その形も様々です。今回はホルスタイン経産種牛ですが、それぞれの牛について、いったいどの形状がベストか獣医師が考える必要も出てくるかもしれません。

Priddelta            1           

 ↑  今回の文献で登場したPRID-Delta(左)とCIDR(右)。

 2_2            3

 ↑ ET研でも使用しているPRID(左)とオバプロンV(右)。

    210000005_cuemate_1            Cronipres2_2  

 ↑ その他海外ではcue-mate(左)やCronipres(右)のようなものもあります。

どちらも先端の部分が取り外し可能で、先端部のみ交換して再利用するそうです。

国内では見かけませんが調べてみると色々なタイプが製造されていることに驚きますねcoldsweats01

2013年5月30日 (木)

完売御礼 & 春爛漫

2012年北海道ナショナルショウ シニアチャンピオン&グランドチャンピオンを獲得した
熊谷肇牧場所有
ハツピーグローリー ダンデイー エターナル ET
ゴールドウィンを授精した最後の1卵、完売致しました。
アトウッド4卵完売後、無理をいってこの受精卵販売を了承して下さった熊谷牧場の皆さま、
リストを見ていただいた皆さま、問い合わせをいただいた皆さま、
販売に関わった皆さま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
・・・・・・話はかわり・・・・・・

先週の金・土と、新ETシステムで農家さんを回っていると・・・

Photo_2

分娩後数十分。まだ胎盤も近くにありました。
ポニーの出産第1発見者になってしまいましたsign01
この農家さんは、catcatの分娩ラッシュも重なっており、
赤ちゃんたちの対応に大わらわでした。
気温も上昇し花も咲き、まさしく〝春爛漫〟といった1日でした。

2013年5月29日 (水)

長野・新ETシステム

今週、長野に同期化処置を実施してまいりました。

場所は全農長野県本部・八ヶ岳牧場です。

2

今回は30頭検査を行い、うち25頭処置してまいりました。

同期化率83%です。

1

好結果をだせるよう全力を尽くしてまいりますshine

2013年5月28日 (火)

急に夏が来ました

暑いですねcoldsweats01

昨日から急に夏ですsun

今朝はあたりまえのように続いていた冷え込みが消えました。

朝くらいの温度でとどまってくれれば、春らしいすごしやすい

陽気なんですが、そこでとどまらず、今日も日中は汗ばむ陽気

になるのでしょう。春はいつ来て、いつ去っていったの?

先週、福岡の某団体の方々が上士幌の本場に研修に来られました。

福岡との温度差に驚いておられましたが、今週、研修に来ていたら、

そこまでショックを受けなくて済んだだろうに、と思います。

桜が今時期咲いていたり、山にけっこう雪が残っていたりといった風景

が珍しかったのか、沢山写真を撮影されていました。

来月は違う方々が研修に来られるということですが、その中に自分の

大学時代の同期が含まれているそうですhappy01

久しぶりに会えるのを、今から楽しみにしています。

2013年5月27日 (月)

ET研お花見&BBQ

昨日はET研メンバーで新人歓迎お花見&バーベキューをin上士幌にて行いましたcherryblossom

天気も良く、絶好のお花見日和ですsun

桜もきれいじゃないですかshine

Photo

う~~サイコーですgood

14名もの腹ペコさんが集合しましたよcatface

焼肉、焼き鳥、焼き野菜、海鮮焼き、焼きそば、おにぎり、フルーツ、デザート・・・

食べすぎでしょ(笑)

Photo_2

最近ご結婚された男性陣の奥様方もお誘いしましたら来ていただけましたheart04

本州から北海道へ引っ越ししてきた方もいたので、

北海道のあれこれをレクチャーしつつ(笑)、

ご近所さんになる方々もいらっしゃいましたので、仲良くしていただけたらな~と

交流の目的も含めてワイワイガヤガヤと楽しい会が開けましたscissors

Photo_3

ちなみにこの焼き台やみんなが座っているベンチは貸していただけて、

食材も注文すればここまで運んで来てくれますし、

炭の片づけもやっていただけるのですよ~しかも焼く場所は屋根付きですよup

上士幌にこんな場所があったなんて知らなかった~~~sign03

今後も機会があればまたみんなでBBQしたいですねdelicious

2013年5月25日 (土)

「追い移植」、単純?奥深い?

例えば酪農で歴史年表を作ってみると、

「1年1産させるためには!」幕府時代

は終わりを告げ、

現在は、
「何とか、もう1産させましょう!」幕府時代

へと「あっ!」という間に移り変わってしまったような気がします。

これも近年の人工授精(AI)による受胎率低下がその要因となっているのではないでしょうか?

ニュースでは、夏季のフロリダのAI後の受胎率が5~10%と大きく落ち込んでいるようです。

また、九州や本州の酷暑期は、それに近い状況であるなどの話もお聞きします。

このようなAI後の極端な低受胎率を改善するために

発情期のAIに続き、その7~8日後に受精卵移植(ET)を行う

「追い移植」が有効であると我々は考えています。

(注:「追い移植」は双子分娩の可能性があるため、細やかな分娩管理が必要となります)

ところで、この「追い移植」、英語ではどのような表現をするのでしょう?

「ET after AI」でググってもそれほどヒットしません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

さてさて、

今日は「追い移植」が有効である理由を考えてみたいと思います。

まず単純に

①AI由来胚とET由来胚の2胚が子宮内に存在するので、どちらかが受胎すればよい

ですね。

しかしながら、「追い移植」は2胚ETより受胎性が高いとの報告もあるようなので、

胚数だけの単純な理由ではないかもしれません。

そこで、

②発情期のAI行為が子宮内環境に影響を与え、その後のETの成功率を改善する

などは考えられないでしょうか?

例えば、

AI時の直腸検査(子宮や卵巣の触診)が刺激になったり、

AIガンを子宮内に挿入することが刺激になったり、

子宮内に精子が存在することが刺激になったり、

凍結精液中に少しだけ含まれる精漿成分が刺激になったり、

精子の凍結保護物質の成分が刺激になったり、

さらには、受精卵が発情後1~2日目と早い段階で子宮に存在することが刺激になったり、、、

などなど考え始めるとキリがありません。

と言うのも、以前の我々の研究において、

AI行為が、

子宮内免疫細胞の分布を変化させ「良い影響」を及ぼしている可能性を示しました。

しかしながら、この「追い移植」、ET由来産子ではなく、

発情期のAI由来産子が生まれてくるケースも多々あるため、

一概に②が正しいとも言えません。。。

「追い移植」は奥が深い?

2013年5月24日 (金)

記録更新中

今日は月に1度の十勝新ETシステムの移植日でしたdash

今年度から月1度の集中移植へ移行しましたが、先月を大きく上回る移植の依頼がありました。

ちなみに今日1日で61頭に移植をおこない(ET研移植のみ)、明日は47頭に移植予定ですので見事100頭越えを達成しましたshine

先月が70頭でしたので大幅な記録更新ですhappy01

これからは春産みの需要もあるため、もっともっと頑張らないといけませんねcoldsweats01

さあ明日もがんばるぞuprock

IARS異常症に関する報告

Dsc00869

ET研究所ニュース5月号をアップしました。
今回はIARS異常症に関する報告をまとめ、ニュースにさせてもらいました。
無事に産子が生まれるけど、発症するとまともに成長しない、
経済的な損失の多い遺伝病です。
農林水産省のホームページにも概要は書いてありますが、こちらもぜひ参考にしてください。

2013年5月23日 (木)

創傷治療にコレ!

Imag0429

これなにかご存知でしょうか?

よくホームセンターとかで売られている、除草剤などを撒くスプレーです。

使い方は上の取っ手をシャコシャコして内部を陽圧にすることで

内部の液体を撒くことができます。

たとえば、先週のブログでご紹介したようなポケットを形成した

創傷を治療する際、特に化膿創には効力を発揮しますshine

研究所では放線菌症でもよく使っています。

モノは使いようですねflair

2013年5月21日 (火)

春らしい日です

Img_20130521_075204

最近、どんより曇った日が多かったですが、今日は

気持ちよく晴れていますsun

春らしくぽかぽか、朝から暖かいですhappy01

ET研究所の玄関から、ナイタイ高原牧場の放牧場が

チラリと見えるのですが、牛たちものんびりと反芻しています。

いきなり青草に変わると受胎率に悪影響が出るとか、そういうのは

さておき、リラックスしてる牛たちを見ると癒されますね。

でも、もう5月も後半。6月は雨の多い「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」の時期です。

(北海道は梅雨がないですが、やっぱり6月は雨が多いのです。)

先週は曇りや雨が多く、結局、春らしい日は今日を含め、ほんのわずか、

となるような気が・・・coldsweats01

牛たちのように、今日一日を大事に噛みしめて過ごします。