• Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815
  • Inkedimg_20250209_121928134_li
  • Img_20250209_120739402
  • Hokuomaru
  • Photo_2
  • Inkedimg_20250204_064258513_li

« 切開法 | メイン | 全農ET研、乳牛凍結精液の販売を開始! »

2013年6月25日 (火)

ET研ニュース6月号が出ました。

最近すっきりしない天気ですrain

えぞ梅雨というやつでしょうか。

おかげで自転車レースの練習ができませんweep

雨を理由に練習をサボり放題ですね。やったあhappy01

さて、もうアップロードされてしばらくたちますが、ET研ニュース

6月号が出ております。AI,ET後にCIDRやオバプロンを入れると

受胎率が上がるのか、2種類の論文をあげて考えてみました。

ぜひご覧ください!

そしてET研ニュースを作成後に、「オブシンク法の

前後にPRIDを入れたら受胎率が良くなっている」旨の論文を

見つけました。Theriogenologyの2013年3月号と、新しめの論文です。

また、ET研ニュースでそのうちご紹介しようかと

思っております。AI、ET後にプロジェステロン徐放剤を入れるのは、

効果があるとする報告と、効果がなかったとする報告があって、

難しいですねcoldsweats01

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。