• Photo
  • Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084
  • Img_20240204_181933563
  • Img_20240123_132449550_hdr
  • Img_20240120_182129566

« 潜在性子宮内膜炎 | メイン | 十勝の風物詩 »

2016年1月25日 (月)

パパは肥満に注意!

いつの間にか1月も終わりに近づいてきましたねdash

年越しがつい先日のように感じますが、1年のうちの1ヶ月がもう終わろうとしているのです・・・

毎年思いますが、早いですよねcoldsweats02

お正月でた~っぷりお肉を蓄えて、「年が明けたら正月太り解消にダイエットをsign03」と思っておりましたが、1ヶ月が過ぎようとしているのに「な~んにも変わってまっせーんsweat02」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうかsign02

ぷぷぷ・・・catface(すいません)

今日はこんな話を紹介いたしますshine

「パパの肥満」は生まれてくる子供に影響を与えるらしいということをコペンハーゲン大学の研究班が発表したそうですmemo

太りやすい体質か、そうでないかは親からの遺伝で決まっているんじゃないの?

ところがどっこい、太りやすい体質ではないけれども、日頃の不摂生がたたって・・・という男性も要注意なのですban

どうやら現在の体型に左右されるらしいのですねdanger

やせた男性、肥満男性の精子細胞には、食欲の制御に関連する遺伝子領域で、エピジェネティックマークに顕著な違いがあるそうですsecret

エピジェネティクス??なにやら難しい言葉なのですが、生命現象には遺伝子だけの性質に規定されることなく、遺伝子の発現パターンや細胞の性質を確立・維持・継続させたり消去・削除することで多様性を獲得する仕組みがありますflair

こうした仕組みを総称してエピジェネティクスと呼びますsign01

うーーーー難しいshock

分かりやすく例えると、双子を思い浮かべて下さいcloud

一卵性の双子の場合それぞれ2人の遺伝子は全く相同(クローン)とみなされるのですが、見かけや病歴など実質的に多くの点で異なりますよねgemini

このような後天的に決定される遺伝子的な仕組みのことをエピジェネティクスと言いますpaper

ということで、親は太ってないし、自分も今は太っているけど元々痩せていたし、子供が肥満になる心配はないってことでもないみたいですねwobbly

体型を気にしている方は父親になる前に解消した方がいいでしょうということでしたrun

種雄牛は丸々太らせておくと、生まれてきた仔牛は脂肪の付きが良くなるのでしょうかねtaurus

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。