• Img_20250406_194504426
  • Img_20250404_131749713
  • Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815

« しらぬがほとけ | メイン | 学問の秋!! »

2016年9月 7日 (水)

凍結液

以前、実験室で使用している試薬、培養液は手作りだとブログでも紹介しました。

ET研究所で作っている凍結受精卵用の凍結液ももちろん手作りです。notes
こちらは特にET研究所の売りである凍結受精卵の受胎率に大きく関係する大事な部分です。sign03
慎重に手作りされています。good

作製風景をぱしゃりcamera

Photo

1リットルのメスシリンダーに量った試薬をいれていきます。
スターラーと呼ばれる試薬を混ぜる機械に乗せて、全体が均一になるように混ぜていきます。
1回の凍結で30ml~50ml使うため、これで2ヶ月分くらいでしょうか。

これを分注(小分けして)して冷凍しておきます。

Photo_2

たくさんできました!しばらくはこれで安心lovely

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。