• Img_20250406_194504426
  • Img_20250404_131749713
  • Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815

« 畜魂祭 | メイン | ホルスタイン採卵祭り »

2017年7月28日 (金)

卵胞嚢腫

 

食肉処理場で卵巣を採取していると,しばしば写真のように巨大な卵胞を持つ

卵巣に遭遇しますwobbly

 (右側は通常サイズの卵巣ですsweat01

  

Photo

  

巨大な卵胞は「卵胞嚢腫」と呼ばれる病気の一つで,発育した卵胞が排卵せずに

卵巣にとどまり続けることで発生しますeye

分娩後のウシではこの卵胞嚢腫が高い確率で発生するため,畜産経営に大きな

損害を与える非常にやっかいな存在ですshock

 

卵胞嚢腫があると採卵プログラムに入れないため,ET研究所においても

効率的な治療方法を確立すべく奮闘しておりますtaurus

 

この卵胞嚢腫,どうやらヒトでも発生するみたいですねflair

ヒトの卵胞嚢腫の中には「皮様嚢腫」と呼ばれるものがあり,

巨大な卵胞の中に皮膚や髪の毛,骨などが含まれるそうですcoldsweats02

卵巣の中に髪の毛なんて,怖すぎる…crying

 

ウシにおいて卵胞嚢腫の発生が多いのは冬だといわれていますが,

最近やたら多いような…sweat01

やはり連日の暑さでウシもまいっているのでしょうかweep

 

十勝の短い夏はもうすぐ終わろうとしていますconfident

ウシたちよ,あと少しの辛抱だsign03

 

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。