• Photo
  • Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084
  • Img_20240204_181933563
  • Img_20240123_132449550_hdr
  • Img_20240120_182129566

« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月15日 (木)

ET後の受胎率が安定してきましたヨ

Img_1711


コスモスが満開の宮崎にお邪魔しました。

本日は10頭から受精卵を回収です。

採卵後は、

あらかじめ発情同期化しておいたレシピエント65頭にフレッシュな受精卵を移植!
(残りの受精卵は凍結保存)

最近は、この「新鮮移植」を推進しているため、

受胎率が向上・安定してきましたヨ!!!

今回も関係各位には大変お世話になりました。

次回も宜しくお願いします!

作業終了後はいつものところで少し遅めのランチをいただきます。

ワラジのようなカツサンド!

写真の2枚で400円!

地元の高校のラグビー部が食べるらしいです。。。

おじさん、今日は晩御飯いりません。。。

Img_5110


2018年11月14日 (水)

ヒント!!!子牛のOPUは何ヶ月齢からできるでしょう?

長友牧場様、
コメントありがとうございます!
今回は登記は考えず、試験的(物理的?)な問題です。

ヒント!!!
OPUは一般的に経膣採卵と和訳されますが、
経膣は無理な月齢です。
いわゆる腹腔鏡を使ってOPUします。

2018年11月13日 (火)

問題!!!子牛のOPUは何ヶ月齢からできるでしょう?

何ヶ月齢だと思います?

2018年11月 8日 (木)

海外からのお客様

先日、ET研究所に、はるばる海外から見学のお客さまがいらっしゃいました。

JICAが受け入れられている研修生の方々ですeye

十勝の様々な農畜産業現場を見学されるとのことで、

昨年に続き、今年も見学現場の1つにET研を選んでいただきましたhappy01

限られた時間のなかで、最大限、ET研究所の採卵現場を見学していただきましたsign01

どの方も、写真をたくさん撮っていらっしゃったのが印象的でしたflair

印象的といえば、もう一つ。

この日は10月上旬だったため、私たちとしては、涼しいなぁくらいの気温だったのですが、

多くの方が真冬に着るような分厚いコートをお召しになっていましたsnow

気温差で風邪をひかなかったことを強く祈ります・・・sign01

帰国なさった際は、たくさんの写真を見返しながら、ET研のことを思い出してくださると大変嬉しいですtaurus

181003