• Photo
  • Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084
  • Img_20240204_181933563
  • Img_20240123_132449550_hdr
  • Img_20240120_182129566

« OPUのすごさを実感 | メイン | 免疫力の遺伝的改良 »

2021年4月28日 (水)

黄体に直接クロプロステノールを打った時の効果

今回は乳牛の黄体に直接クロプロステノール(PGF2α類縁体)を打った時
の効果についての論文を紹介します。

Responses to intra-luteal administration of cloprostenol in dairy cows

対照群として、500㎍のクロプロステノールを筋肉内注射した群(IM-500)と、
0.2mlの生理食塩水を黄体内に直接投与した群(ILT-0)を用意しました。

実験群は、クロプロステノールを5、25、50、100µg黄体内に直接投与する
4つの群を用意しました。(INT-5、-25、-50、-100)

黄体内に直接投与した直後、0.5、1、2、4、8、24、48時間後
に頸静脈より採血し、P4濃度を測定しました。また、黄体の
サイズも計測しました。

P4濃度は、48時間後にIM-500、ILT-25、-50、-100の群で低下しました。
黄体のサイズは、48時間後にIM-500、ILT-25、-50、-100の群で低下しました。
48時間後にP4濃度1ng/ml前後となったのは、IM-500、ILT-50、-100の群でした。

今回の結果より、黄体溶解を起こすのに必要な黄体内注射の容量は
50µgということが分かりました。これは実際のクロプロステノールの
推奨投与量(筋注)の1/10になります。

クロプロステノールは価格も高価なので、直接黄体に投与することで
節約できそうですね。
しつこい黄体遺残の治療対象の牛などには
ダイレクトな効き目が見込めていいのかもしれません。

AM

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。