• Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815
  • Inkedimg_20250209_121928134_li
  • Img_20250209_120739402

« 胎盤停滞のリスク要因とは | メイン | 胚段階でのゲノミック選抜について »

2021年4月14日 (水)

新研修生の勉強会

すっかり春らしい陽気となってきましたねsun

直腸検査をしていると暑いくらいですcoldsweats02

今日は子宮について学ぶ勉強会があり、

今年から研修生になった1年生4人が参加しましたshine

2

ベテラン獣医師の方から、みなさんとてもまじめに

子宮の操作方法を学んでいましたconfident

牛に手を入れて授精や移植の感覚をつかむのももちろん大切ですが、

このような講習で基礎的な知識を学ぶことも重要ですねeye

研修生のみなさんは、これから素晴らしい技術者になってくれることと思いますshineshine

自分も彼らと一緒に成長できるよう頑張りたいですrock

μ

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。