• Img_20250122_120806371
  • Img_20250121_072134893_hdr
  • Img_20241223_004052286
  • Img_20241210_181304365
  • Img_20241031_111243111_hdr
  • Img_20241107_074531486_hdr
  • Img_20241019_145009790

« AI後の黄体期初期にP4を投与する効果 | メイン | 凍結卵リスト(2021.6.21) »

2021年6月19日 (土)

シマウマはなぜ縞模様?

シマウマはなぜ縞模様なのでしょう?

これについては、カモフラージュ、体温調節、

およびハエの回避など様々な仮説があるようです。

Cows painted with zebra-like striping can avoid biting fly attack

PLOS ONE 15(3): e0231183.

https://doi.org/10.1371/journal.pone.0231183

本論文では、黒毛和種に

・白縞模様

・黒縞模様

・何もしない(コントロール)

を施して、シマウマ様の縞模様が、

サシバエ等の体表への付着等に影響を

与えるかをについて検証しております。

論文に写真が掲載されていますので、

興味があれば、ご覧ください。

この塗装は、水性のラッカーで行われ、

数日で模様は消えてしまうそうですが、

1頭5分ほどで塗装できるようです。

結果としては、白縞模様を施した区が

他の2区と比べ、付着したサシバエの数が

半分になり、サシバエを振りのける行動が

約20%減少したようです。

サシバエの付着が減ることで、病気感染の

リスクやストレスの軽減が期待できるかも

しれませんね。

今回の塗装では数日で消えてしまうそうなので

塗装が持続するようにできれば、

実用価値もででくるかもしれません。

縞々模様に効果があるのであれば、

虫の寄りついて欲しくないところは

縞々にしてしまえばよいかもしれないですね。

目がちかちかしてしまいそうですが。。

Z

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。