• Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815
  • Inkedimg_20250209_121928134_li
  • Img_20250209_120739402

« 銀ナノ粒子が子宮内の多剤耐性菌に及ぼす効果 | メイン | 凍結卵リスト(2021.10.11) »

2021年10月11日 (月)

安福久の受精能力、、いいやん

安福久精液の在庫も少なくなってきましたね

採卵やIVFで使いたいけどなんか怖いという方もいらっしゃるでしょう

しかし、顕微鏡下で融解後の性状をみると

思った以上に「いいやん」て感じなんですよね

ということで、

先日、佐賀県多久市で採卵をおこないましたが、

2頭、安福久の交配がありました

もちろん、1本がけ

結果ですが、

2頭で合計50個の受精卵を製造できました

農家さんの発情観察、AIもばっちりでしたね

すごい取れ高にちょっと感動しました

あと、ちょうど同じころ、

安福久のIVFもご依頼いただいてたんですが、

1回のOPUで20個の胚盤胞を製造できてました

一般的に運動能の弱さがささやかれる安福久ですが、

受精能は素晴らしいものを持っていると思います

ここぞ!という時はドンドン使っていきましょう!

さてさて、

我々の受精卵移植事業ですが、

本日は何と長崎県壱岐市に初上陸です

お声がけいただきまして誠にありがとうございます

フェリーに揺られてやってまいりました

今回は頭数が多いのでO氏と一緒です

コロナのせいでどこも連れて行ってあげれてないので

空いた時間で壱岐を少し観光しましたよ

綺麗なところですね~

Iki1

左京鼻とO氏

Iki2

はらほげ地蔵とO氏

Iki3

猿岩とO氏(笑)

Iki4

仕事もしてますよ!

関係者に取り囲まれて質問攻めのO氏

質問にもちゃんと対応してます

壱岐の皆様、引き続きよろしくお願いいたします

我々の技術が少しでもお役に立てれば幸いです

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。