• Inkedimg_20250204_064258513_li
  • Img_20250204_064258513_2
  • Img_20250204_064258513
  • Img_20250122_120806371
  • Img_20250121_072134893_hdr
  • Img_20241223_004052286
  • Img_20241210_181304365
  • Img_20241031_111243111_hdr
  • Img_20241107_074531486_hdr

« 祝☆セカンドシーズン! | メイン | 1文字の違い »

2014年11月11日 (火)

寒い日にどうぞ。

新ETで十勝の農家さんを回っていると、たまに面白い道具を見つけます。

今回、ご紹介させていただきます商品は、こちら。


「瞬間子牛乾燥&保温マシン 」

(正式名称ではありません。わたしの独断と偏見で名付けさせていただきました。)


Image_3



使用方法は、まぁ、名前の通り。

①子牛が産まれます。


②子牛を上の写真のハッチの中に入れます。


Image_4



③上の写真のような小型のヒーター(○ーマックに売ってるような安い電気ヒーターでいいらしい)を、ハッチの下部の穴にはめ込む。

④ヒーターのスイッチオン。

⑤数分待ちます。

⑥ハッチを開けると、なんとそこにはフサフサの乾燥した毛を持つ可愛らしい元気なコッコがいるわけです。

他にも、寒い日に弱っているコッコを入れておくのも良いですね。

注意事項は、コッコを入れてることを忘れて温めすぎないことです。

この商品、まだ北海道内でしか販売されておらず、内地には売ってないみたいですね。


私もこのハッチの中に入って眠りたい、、、と切に願う寒い日でしたとさ。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。