• Img_20250406_194504426
  • Img_20250404_131749713
  • Img_20250329_174136677
  • Img_20250328_120656894
  • Img_20250328_120648188
  • Photo
  • Img_20250318_095257324_hdr
  • Img_20250312_090537380_hdr
  • Img_20250227_112348989
  • Img_20250227_112001815

« 口永良部島の噴火 | メイン | 和牛で農地再生 »

2015年6月 3日 (水)

うど

この時期、ET研究所周辺では山菜がとれます。

今日は敷地内にてうどを収穫しました。bud

牛たちの糞から出た養分で大きく育っているようです。flair
調理方法、レシピを調べたところ、きんぴら、うどと牛肉のしぐれ煮などごはんの進むおかずになってくれそうです。

漢方では根茎を解熱・駆風・鎮痛などに用いるそうです。
ちなみに漢字では「独活」と書くそう。
独り身な自分にはなんだか似合う山菜だなと感じたのでした。gawk

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。