• Img_20241223_004052286
  • Img_20241210_181304365
  • Img_20241031_111243111_hdr
  • Img_20241107_074531486_hdr
  • Img_20241019_145009790
  • Img_20241012_003307233
  • Img_20240822_222932998
  • Photo_2
  • Photo
  • Img_20240923_144226609

« 最初が肝心 | メイン | ハブられの安福久 »

2015年9月 2日 (水)

にっぱい

先週は「第22回日本胚移植研究大会」に参加してきました。

開催地は高知県!待ってました!四国!
わたしが徳島県出身だからでしょうか、四国の県名が出てくるとテンション上がりますsign03

会場は高知大学でした。

Image2

久しぶりに見る南国の植物たち。それさえも愛おしい・・・

Image1

同時に開催された、ET実務者ネットワークにも参加させていただきました。
ガラス化というワード聞いたことあるでしょうか!?
ガラス化は凍結方法のひとつで、受精卵を高濃度の凍結保護剤に入れた後、急速に凍結する方法です。水分が氷晶形成せず無結晶のガラス状の固体となるため、細胞を傷付けることなく凍結保存することができます。凍結融解後の胚の生存は良好といわれています。
しかし、融解方法が少々複雑なため、現場での普及は難しかったのです。

それをなんと、現場でできるようにと改良された方法をお勉強しましたhappy01

今回の学会参加では実際に全農受精卵を移植してくださっている先生方にもお会いできました。
たくさん勉強になる話しをして頂き、北海道に戻ってきてからは静かに燃えています!

さいごに、カツオのたたきって塩で食べると美味しいって知ってましたか?
いまはこれがブームのようです。あと、にんにくはスライスをのせるらしいです。
最高においしかった!ごちそうさまでした。

コメント

先日はお世話になりました。大変勉強になりました。改めて胚の凍結、融解などに影響する種々の要因について考える良い機会となりました。国内の論文の著者の先生が普通に酒飲んでてびっくりでしたね。今後の御活躍(ブログUPも)期待してます。

毎年やっていますので、来年も参加よろしくお願いします

大川さま
コメントありがとうございます。
ブログ精進したいと思います!これからもよろしくお願いします。どうぞあたたかい目で見守ってください。

多治見さま
機会があればまた参加したいと思います。大会では本当にありがとうございました。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。