• Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084
  • Img_20240204_181933563
  • Img_20240123_132449550_hdr
  • Img_20240120_182129566

« 2016年4月 | メイン | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月30日 (月)

スマホの活躍

iPhoneで自分の精子の濃度と運動率が測れるサービス「Seem」をリクルートライフスタイルが開発したそうですflair

http://www.recruit-lifestyle.co.jp/news/pressrelease/others/nw17238_20160412

えぇーsign02このご時勢、スマホさえあればなんでも出来ちゃうんですね~という気にさせられるニュースですねcoldsweats02

Seemを使うためのツール「Seemキット」というのがあるらしく、スマホ用顕微鏡レンズと精液採取カップ、採取棒が入っているそうですmobilephone

①射精1回分の精液を全て採取用カップに入れ、液化するまで15分待つ

②採取棒を使って顕微鏡レンズの上に精子を1滴乗せる

③レンズをiPhoneにセットし、専用アプリ「Seem」で動画を撮影する

④動画が自動解析され、精子の濃度と運動率が表示される

という手順で使用するそうですthink

すでに4月末から東京都内・近郊の医院・薬局で500セット限定でテスト販売されているようですdollar

スマホくんにはどんどん頑張ってもらって、そのうち採卵で取れた受精卵を撮影して(しかも1個ずつじゃなく)、ランク分けとか出来るようになって欲しいですね~catface

2016年5月27日 (金)

「てつせん」号および「あおぞら」号の凍結受精卵を販売します

 

超高育種価牛「てつせん」号および高育種価牛「あおぞら」号の凍結受精卵を販売します。

 

北海道育種価が判明している全45000頭のうち,脂肪交雑においててつせん号は8位,あおぞら号は408位と,

どちらも大変優秀な成績をおさめています。

さらに,てつせん号のもつ総合指数88.95点は,本会供卵牛の最高得点です。

 

交配精液等の詳細は下記のチラシをご覧ください。

0527

0527_2

2016年5月25日 (水)

新しいこと紹介

ET研究所では帯広のと畜場にウシ卵巣採取に毎週通っています。shine
帯広と畜場はおおよそ一年前から新しい工場を立てはじめ、本日ついに新しい工場の中に入る機会がありました。

新しい工場はHACCAP(ハサップ)承認工場のようです。

HACCAPとは Hazard Analysis and Critical Control Point のこと。

食品をつくる工程それぞれで発生する危害(微生物汚染など)をあらかじめ分析し、どの製造工程でどのような対策が必要かという重要管理点を定め、これを守ることで製品の安全を確保する衛生管理の手法です。

消費者の皆様はより安全な食肉がいただけるということです。happy01

新しい工場を見学しての感想としては、
すべてがハイテク!
ここから採取された卵巣なら衛生的で発生率も良いのでは!?と期待しております。


おまけ
★ET研最新情報★


ついに・・・・ついに・・・
疲れきったET研職員の心と体、主にのどを潤してくれる新兵器が導入されました!

Photo


自動販売機!

え!?eyeと思われるかもしませんが、ET研から最寄コンビにまでは約10キロ
昼休みにジュースが飲みたくてもちょっと遠いのです。bearing

これからは採卵後の炭酸飲料がおいしくなる季節。
頼もしい相棒を手に入れてほくほくしております。


2016年5月24日 (火)

春はどこへ??

4月末に雪が降った北海道ですが、一転して先週末からは連日真夏日を記録しましたsun

P1010305

ん~、昼間は車に乗るのもツラいですsweat02

ここまで暑くなると、人はもちろんですが、牛にも影響は出てきますねdown

特に暑かった昨日は、供卵牛たちの発情徴候が鈍く、いつもよりエサを食べるスピードもゆっくりです。

少し前までは、直検しながら手を温めていましたが、それも今では暑くてしんどい作業shock

みなさんご存知の通り、暑熱によるストレスは牛に様々な影響を与えますng

本州ではすでに取り組んでいる方もいらっしゃると思いますが、暑熱対策は本格的に暑くなる前から、早め早めに実施していきましょう。

ET研牛舎の扇風機もフル稼働ですが、扇風機が回るだけでも少し涼しくなった感じがしてホッとしますup

きっと牛たちも同じ思いのハズ・・・sweat01

少し気が早いですが、年々暑さが増しているような日本の夏です。無理をせず、牛はもちろん、人間自身の体も気遣いながら夏を乗り越えていきましょうbearing

2016年5月23日 (月)

ET研究所でーす

こんにちはーET研究所ですーhappy01

Photo_2

・・・・・・

ET研究所に来たことがある方は、「あれ?入り口こんな感じだったっけ??」と思ったんじゃないでしょうかthink

ET研究所でもこちらは東日本分場なんですーshine

北海道上士幌町のET研究所から、茨城県笠間市にあるET研究所東日本分場に異動してきましたぁーairplane

東日本分場からも色々な情報をお伝えできたらと思っておりますgood

本日は、「東日本分場のある茨城県笠間市ってどんなところ?」をテーマにしたいと思います。笑

笠間市には、日本三大稲荷の1つと言われている笠間稲荷神社がありますflair(日本三大稲荷には諸説ありまして、日本三大稲荷の候補は9ヶ所もあるそうですが・・・)

規模が大きく、毎年全国各地から多くの参拝があるのだそうですよrun

また、鎌倉時代に笠間時朝が佐白山に築城した笠間城がありますevent

現在は堀の跡や石垣が残されており、山頂には神社があるそうですsign01

あと、笠間焼の生産地としても有名みたいですねbottle

笠間焼で使用する土は粘りが強く粒子が細かいため、焼き上がりが丈夫なので日常雑器としては理想的な仕上がりなんだそうですhappy02

毎年春には陶炎祭というお祭りも開かれており、約50万人もの観光客が来場しているそうですsmile

こんなところにET研究所東日本分場はあるのですscissors

それでは、今後もよろしくお願いいたします~confident

2016年5月20日 (金)

ヒト受精卵,10日超え培養に成功!!

 

ヒトの受精卵を,受精後12~13日間にわたりシャーレ内で培養することに成功したと,

米英などの2研究グループがNature誌およびその姉妹紙にそれぞれ発表しましたeye

従来の培養法では,受精卵は体外では10日間も生きられないと考えられていたため,この研究成果は世界中で波紋を呼んでしますflair

 

ヒトの受精卵は受精した後分割を繰り返し,5日前後に胚盤胞(着床可能な胚)になって,胎児や胎盤などになる部分ができます。

不妊治療では,この段階までに子宮に戻しますrun

 

実験では,子宮に着床する7日目前後から胚を観察。

胎児を包む膜(胎膜)および血液を供給する部分になる組織のもとができる過程や,遺伝子の働きを調べました。

その結果,母体からの信号がなくても,独自に成長する現象を確かめましたshineshine

この技術により,着床障害の原因解明や不妊治療の改善,さらには再生医療の発展にも寄与することが期待されていますhappy02

 

下の写真は受精後12日目の胚を染色した様子です。うっとりするほど美しいですねlovely

異なる色は,それぞれ異なる機能を持った部分で,体外でも機能の分化が進んでいることを意味しています。

0520_nature

 

この研究成果は称賛される一方で,科学技術と倫理指針とを衝突させるという警告の声も上がっていますsad

ヒト胚を2週間を超えて培養することを禁止する,「14日ルール」というものが存在しているからです。

今回の研究でも,この制限を超えないよう受精卵は意図的に破壊されましたcoldsweats02

 

ヒト受精卵の研究をめぐっては,技術と倫理が衝突することが多いですが,

もっと長期の培養が可能になった場合,一体どんなことがわかるんだろうとワクワクしてしまう私は,

やはり研究寄りの人間なのだと思いますconfident

2016年5月18日 (水)

獣医師会

先週、十勝獣医師会の定期総会に参加してきました。dog

十勝獣医師会は十勝管内の獣医師の集まりで、研修会や学術発表会、市民が参加できるセミナーなどの開催も行っています。
最近では小学校に出向き獣医師の仕事について出張授業もしているそうです。pencil


今回は総会ということで、今年度の事業計画についてと奥田潔先生の特別講演がありました。delicious

演題『卵巣と子宮の機能調節機構にかかわる最近の知見と臨床』を拝聴いたしました。
子宮内膜から分泌されるPGF2αの調節も含め黄体機能の調節機構について最近の知見と共に臨床的観点も含め卵巣機能の制御について概説してくださりました。

話の中で様々な現象になぜ?と疑問をもち調節機構について解明しようとする先生の姿勢に感銘をうけました。think

2016年5月17日 (火)

十勝ブラックアンドホワイトショウ

5/21(土)、音更町の家畜共進会場にて、十勝ブラックアンドホワイトショウが開催されましたsign01

P1010283

私はこういった共進会を見たことが無かったですが、近所で開催されることを知ったので見学してきました(完全にプライベートですcoldsweats01)

審査員の方が『この牛は~~~が優れていて…』『この牛は~~~の張りが良く…』とコメントするのを、ふむふむと聞いて過ごしましたが、あまり分からなかったですね、勉強不足ですcrying

それにしても参加していた牛さんたち、みんな大人しいですねtaurus

P1010281

最後まで見学できませんでしたが、どうやらグランドチャンピオンに選ばれた牛は、私が帰った後に登場したようです。ん~残念down

2016年5月14日 (土)

野外採卵大漁!

最近ですが、ET研究所では不足する受精卵の供給強化のために、契約農場での採卵もおこなっています。
今回は東日本分場や北海道本場より神奈川の契約農場で採卵を行いました。
神奈川での採卵は今回が3度目、過去2回とも好成績をおさめています。
さて今回の結果やいかに!

Dsc_0067



見てください、この凍結器から溢れんばかりの受精卵を!
この日、7頭の採卵で回収した凍結可能胚が178個shine
1頭あたり25卵の超好成績でしたhappy01
協力していただいた生産者、現場獣医師の皆さま、そして採卵のコディネート始め多大な協力を賜りました全農かながわの皆さまのお陰でこの成功があったと思います。改めて感謝申し上げます。

さて、今回はまだまだ採卵が続きます、明日以降も順調に回収できるようがんばりますsign03

2016年5月13日 (金)

「むつき」号および「ひろみ」号の凍結受精卵を販売します

 

超高育種価牛「むつき」号および高育種価牛「ひろみ」号の凍結受精卵を販売します。

 

北海道育種価が判明している全45000頭のうち,脂肪交雑においてむつき号は111位,ひろみ号は881位と,

どちらも大変優秀な成績をおさめています。

 

交配精液等の詳細は下記のチラシをご覧ください。

0513

0513_2