• Img_20240713_120440540_hdr
  • Img_20240703_175932616
  • Img_20240627_161151842_hdr
  • Photo_4
  • Photo_3
  • Img_20240619_231026913
  • Img_20240531_134826829
  • Img_20240526_171614910
  • Img_20240523_000129956
  • Img_20240426_184454149

« 借り玉、精子生産 | メイン | 本場に天才牛現る!! »

2021年3月 2日 (火)

7&7Synch protocol vs the 7day Co-Synch+CIDR protocol

今回は、最近発展してきた、7&7Synch protocolについて、
従来の方法と比較する論文を紹介します。

Comparison of the 7 & 7 Synch protocol and
the 7-day CO-Synch + CIDR protocol
among recipient beef cows in an embryo transfer program

こちらの論文では、排卵の同期化の処置方法として、
7&7Synch protocolと7-day CO-Synch+CIDR protocol
を比較しました。
7&7Synch protocolでは、day0でCIDR+PGF2αを挿入し、
day7でGnRHを投与し、day14でCIDRを抜いて、
PGF2αを投与しました。
また、7-day CO-Synch+CIDR protocolは、
day0でCIDRを挿入するとともに、GnRHを投与し、
day7でCIDRを抜いて、PGF2αを投与しました。
両者ともPGF2αの投与後に発情がみられない場合は、
GnRHを投与しました。
発情がみられた、もしくはGnRHを打った日から
7日目にETを行いました。

結果として、7&7Synch protocolを用いた牛群では、
処置後に発情兆候が見られる割合が高くなりました。
また、はっきりとした黄体がみられ、移植可能と判断
される牛群の割合と妊娠率も高くなりました。

この両者のprotocolはそこまで大きな違いは
ありませんが、妊娠率で有意差がでたことから、
試してみる価値はあるかもしれませんね

AM

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。