• Img_20240426_184454149
  • Photo
  • Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084

« 2013年9月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月 8日 (火)

十勝は今

ジャガイモ収穫の真っただ中ですhappy01

昨日はとてもいい天気だったのでsun、至る所で収穫していました。

収穫のピークの時期はもう過ぎているそうなのですが、

農家さんはとても忙しそう。お疲れ様です。

でっかいカゴにすごい数のジャガイモが入っています。

Jyagaimo_2↑遠目の写真ですいません。中央付近のでかいカゴに

無数のジャガイモが入っています。

そしてこのカゴをたくさん載せたトラックが道路を走り回っています。

中央やや右の赤い重機は、芋を掘る重機なのだそうです。

(遠くてよくわかんないですねcoldsweats01すいません)

こういう風景、北海道っぽくていいですね。

 

追伸:昨日が私の誕生日ですが、ケーキを作ってくれた方がおりまして、

大変嬉しかったですhappy01

ありがとうございました。

2013年10月 7日 (月)

久しぶりの活動

ど~も~paper

豚汁同好会です。笑

何ともありがたいことに『さくらポーク』をいただいたので、豚汁を作ったのですpig

ところでところで十勝出身の人は豚汁に白菜を入れるそうな・・・

ご想像どおりばっちり合うのですが、ちょっと驚きでしたねsign01

Photo_2
お肉は柔らかくとてもおいしかったのですlovely

次の日は残った豚汁にうどんを入れて「豚汁うどん」にしましたnoodle

Photo_3
この日は外はかなり風が強く、寒かったので豚汁うどんは体に染みました。笑

すごく大きな鍋に作った豚汁も完食~~scissors

『さくらポーク』送っていただいてありがとうございましたsign03

ET研職員全員でとてもおいしくいただきましたdelicious

 

2013年10月 6日 (日)

World Dairy Expo 2013

今日が最終日です。

今日はホル経産でした。すべての年代でGoldwynが圧倒的に強かったです。

グランドチャンピオン

Bonaccueil Maya Goldwyn  2006年12月18日生

(S Braedale Goldwyn   D-Bonaccueil Maya Thunder)

Ty-D Holsteinsら ケベック州

Guratyann
リザーブグランドチャンピオン

Cookview Goldwyn Monique   2008年11月23日生

(S-Braedale Goldwyn   D-Cookview Igniter Monika)

Jeff Butlerら  イリノイ州

Rezabu

本日は最後にガンジー、ブラウンスイス、ジャージーなどすべての品種

のグランドチャンピオンが登場し、supreme championを決めるイベントもありました。

やはりというか、ホルのグラチャンが獲りました。

Congratulations!

また、動画アップできればお見せいたします。

今回初めてWDEを見ましたが、すべての出場牛のレベルが高いですね。

乳器はいうまでもありませんが、しかっりした肢蹄、幅もあって

さすがという印象でした。

最後におまけ写真です。

バックヤードで撮らせてもらったグラチャンのアップshine

Img_2744

Img_2745_2

Img_2746_2

 

2013年10月 5日 (土)

ワールドデイリーエキスポ 

現在アメリカ、マジソンで開催中のWDE2013に来ております。

 

会場も広く↓

Img_2734

展示場もとてつもなく広いです↓

Img_2728
本日(10月4日)はRed&Whiteとホル未経産の部がありました。

未経産の部、Junior Championです。↓

(人ごみと会場が広くてうまく撮れずですが。)

Pic_0010
Cameron Ridge Atwood Beauty 2012年3月4日生

(S-Maple-Downs-I G W Atwood-ET   D-Morsan Jasper OS Brandi-ET)

Gene lager & Chris/Jennifer Hill

Thurmont メリーランド州

Reserve Junior championは

Fanico Reginald Marty 2011年10月3日生

(S-Regancrestdl Reginald-ET D-Fanico Eleven Marrisa)

Co-Valeら 

Preble ニューヨーク州   でした。

 

動画でも撮っておりますので後日アップできましたらと思います。

明日はいよいよホル経産の部です。

また写真アップいたします(もう少しいい写真撮れる様にがんばります)

お楽しみに。

ワールド デイリー エキスポ 2013

 

http://www.worlddairyexpo.com/

 

現在、開催中のワールド デイリー エキスポ(WDE) 2013

 

現地時間(ウィスコンシン州)の5日が最終日となります

 

WDEからの速報が携帯に届くように設定していますが、

 

この時期は毎年、2時間に1回程度”ピンコーン!”と鳴ります

 

現地の時間に合わせてなので、少々大変かもしれませんが、

 

EXPO TVも放映中です↓

 

http://www.worlddairyexpo.com/pages/Live-Stream-Video.php

 

写真も随時アップされ、会場の熱気がムンムンと伝わってきます↓

 

http://www.worlddairyexpo.com/pages/2013-Photos.php

 

さてさて、今年の結果はどうなるでしょうか?

 

今回は、ET研職員も参加してますので、

 

現地のリアルタイムな情報もお楽しみに!

 

2013年10月 4日 (金)

乳房炎と跛行

簡単に文献の紹介をしたいと思いますbook

Effects of high somatic cell counts in milk on reproductive hormones and oestrus behaviour in dairy cows with special reference to those with concurrent lameness

Anim.Reprod.Sci. 141 (2013) 20-25

実験1

【目的】体細胞数(SCC)の多い牛で跛行のある牛では排卵がしにくいことが知られています。そこで、これにはステロイドホルモンの濃度の違いで説明できないかを調査。

【方法】分娩後30~80日の牛でSCCと跛行をスコア化し、3つのグループに分類:健常牛(n=22)、高SCC(n=12)、高SCC+跛行(n=9)。

PGF2αを投与した7日後にGnRHを投与し卵胞のステージを同期化。

プロジェステロン濃度とエストロジェン濃度を測定。

【結果】

ホルモン濃度に差は見られなかった。

実験2

【目的】高SCC牛で発情の兆候に差が見られないか調査

【方法】PG投与後3時間おきに30分発情観察。その際、兆候から点数をスコア化(Van Eerdenburg et al.,1996)。

【結果】発情の見られた割合は高SCCと低SCCで差は見られなかったが、高SCCのほうが兆候が

見られるまでに時間がかかった。

非常に簡単に書きましたが、要は高SCC(乳房炎)の牛では、ホルモン濃度に差はないが、発情開始のタイミングが遅くなるようですdownまた、排卵のタイミングはSCCとの関連はないそうですsign02

高SCCかつ跛行のある牛では繁殖性が低下しますが、その要因として発情が遅れる、兆候が見られないといった影響が大きいようです。高SCC牛では授精のタイミングが遅いのでしょうか?

授精のタイミングとSCCと受胎率の関係を調べてみるのも面白そうですねflair

2013年10月 3日 (木)

勝毎

十勝には、十勝毎日新聞、略して勝毎と呼ばれている新聞があります。

十勝の情報を得るための媒体としては、テレビのニュースやインターネットよりも

たくさん素早く情報が得られるのではないかと思われます。

今年は北海道牛受精卵移植研究会とかぶってしまい行けませんでしたが、

道内最大級の花火大会、勝毎花火大会shineでその名も有名かと思います。

そんな勝毎に、つい先日、ET研究所の新ETシステムが取り上げられました。

十勝メール

ET研若手のホープがETしている写真が・・・camera

十勝でしっかり活躍しつつ、明後日は愛媛で新ETシステムの移植。

がんばるぞーsign03

2013年10月 2日 (水)

抑制しているものを抑制する、つまりは

原始卵胞を人工的に活性化させて回収した卵子で、閉経した女性が出産した

とのニュースがTVなどで取り上げられていました。

http://jp.wsj.com/article/JJ12650017627018874529220248412250132939306.html

記事を読むと

卵巣の採取

   ↓

原始卵胞の活性化

   ↓

卵管に移植して卵子を成熟

   ↓

体外受精

といった流れで、1番のポイントは原始卵胞の活性化のようです。

PNASを調べてもヒットしなかったのですが、どうも

原始卵胞の発育を抑制している細胞内のタンパク質を働かなくする物質を加えるとのこと。

卵管で卵子を成熟(sign02)させるのにも数ヶ月から1年かかるようですsweat01

 

その発想と根気、見習わなければ。

 

 

 

 

続きを読む »

2013年10月 1日 (火)

秋のナイタイ高原

上士幌もずいぶんと寒くなってきました。

こないだは、夜に吐いた息が白くなって、秋というより

冬が来たのではないかという気もします。

先日、大学の同級生たちと食事会をしました。

場所は、ナイタイ高原牧場のレストハウス。

私は行こうと思えば昼休みにも行けるのですが、

いつでも行けると思うとかえって足を運べなくて、行くのはかなり

久しぶりでした。

連日雨が続いていたのですが、食事会の日は運よく快晴sun

Naitai

遠くまでよく見通すことができましたhappy01

定番のナイタイ煮込みハンバーグセット↓

Hanburg
同期が満足そうに食べておりました。

自分は「十勝ナイタイ和牛カルビバーガー」を頼みました。

いつもは丸いパンの間に肉が挟まっている、いわゆる「ハンバーガー」の形なのですが・・・

おや!?

Bagaパンが細長いcoldsweats01

丸いパンがなくて、急きょロールパンで代用したそうです。

メニューに載っていない料理です。レアです(笑)

焼きそばパンみたいですね。

おいしくいただきましたhappy01

楽しい会話と美しい風景に癒された一日でした。