• Img_20240426_184454149
  • Photo
  • Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084

その他 Feed

2020年5月26日 (火)

もう最後かも??

本日は

凍結卵リストの配信日です

何と!

安福久、勝忠平、百合茂

の受精卵を

準備しました

今後は、

もうなかなか出てくることはないでしょう

ご注文お待ちしております

リストはココ↓

20200526list.pdfをダウンロード

2020年5月25日 (月)

ゲノム育種価検査!キャンペーン!(期間限定)

和牛でも定着してきたゲノム育種価ですが、

繁殖和牛で年間どれくらいの検査が行われてるんでしょうか?

3万件程度?

さて我々ですが、

現在、ゲノム育種価検査を無償

で行うキャンペーンを実施中です

(全農ET研所属の技術者が採卵する繁殖和牛限定)

興味のある方はお近くのET研までお問い合わせください

このブログのコメント欄に問い合わせいただいてもOKです(公表されません)

さあ!お宝を見つけましょう!

2020年5月20日 (水)

現在、フルスロットルで飛ばしてます

巣篭り生活、

これが幸いして

私はいつもより活気ある日々を過ごしています

10日間連続で体外受精したり、

細胞のお世話をしたり、

遺伝子増幅したり、

と大忙しです

現場に出てしまうと

細胞のお世話ができませんからね~

久しぶりに打ち込めてます、うんうん、

さて、

本日は人の温かさに触れました

これも幸いです

いつものようにボケーと歩いてたんですが、

「お弁当!無料です!」

と、

たまに食べに行くお寿司屋さんの前で

お姉さんが袋を差し出してくるではありませんか!!

「タダ、、?」

「いいんですか、、、」

こちらは戸惑いを隠せませんが、

「はい!」

「ありがとうございます!」

いえいえ、こちらがありがとうございますです、、

気持ちが

「ぱっ」

と明るくなりましたね

徳の高いお方がいるもんだ

コロナ、もう少し落ち着いたら

また食べに行きます!!


Sushi_2

ごちそうさまでした~

2020年5月 9日 (土)

新しいブルブックが完成しました(都府県用)

むかーし、

カナダの方とディスカッションしてたんですが、

会話の中に

「ボウ!」

という単語が結構出てきてたんですね

わからなかったんで、

「ねえ、ボウ!って何?」

って聞いたんですが、

「ボウはボウじゃ!!」

って答えで

「へ?ボウ?知ら~ん」

って感じだったんですが、

いつのまにか、話題は次に移ってしまい、、

という、英語あるある

なんですが、会話が終わって一時して

「ブルじゃん!」

と思いついたんですね笑

あのカナダ人、

「あいつ、畜産やってるはずだけど、あほやな~」

と思ったでしょうね

さてさて、

2020年4月の新しいブルブックができあがりましたよ

ただしく発音すると

ボウブッ

です

下らん思い出を書きましたが、

新しいブルブックをご希望の方は

コメント欄に「ボウブッ希望」として送付先(お名前)をご入力ください(公開されません)

メールアドレスをご記入いただければPDFファイルでもお送りできます

本日は、

このブルブックの見方を紹介します(↓ダウンロードしてください)

bullbook_no_mikata.pdfをダウンロード

基本的な、

NTP、TPIの説明に始まり、

最後の方には

体型形質の見方も詳しく記載されています

是非、ご活用ください!

GENEX精液もよろしくお願いいたします!

2020年4月15日 (水)

高育種価プレミア卵

令和2年4月14日分

高育種価プレミア卵です。

20200414.pdfをダウンロード

詳しくはここをチェック!

「ふくみ」は約半年間で

438位→60位にジャンプアップした牛です!

今後の活躍が期待されます!

皆様ぜひお買い求めください♪

2020年4月12日 (日)

完売しました、ありがとうございます!!


3月31日販売開始のプレミア卵、

完売しました!!

たくさんのお申し込みをありがとうございました

高能力受精卵、今後も提供させていただきますので、、

凍結卵リストをご確認ください

今回、最も高かった申し込み倍率は、

12.5倍

で、

美国桜-華春福-安福久

のプレミア卵ではない受精卵でした(笑)

2020年4月 7日 (火)

もっと使おう!膣鏡!(その2)

むか~し、

もっと使おう!膣鏡!

という記事があったんですが、

今でもちょくちょくアクセスがあるんですね

ありがとうございます

内容なんですが、

授精適期の見極めには

「膣鏡の使用」

が効果を発揮するというものです

詳細は上のリンクをポチってください

で、

膣鏡がETでも効果的というデータがありました

ふくおか県酪さんのご報告なんですが、

膣鏡を使うことで

7%もET後の受胎率が改善しています!

特に産次がすすむと効果的とのことです

さらに、一見長くなりそうな移植時間も

計ってみると短くなっていたそうです

素晴らしいご研究ですね!

個人的な見解なんですが、

AI/ET熟練者ほど膣鏡を使っているような印象です

「膣鏡、めんどくせ」

と言わず、AI、ETともに使ってみてはいかがでしょうか

ただし、キックには注意しましょう

私も現場では常に膣鏡を推奨させてもらってます

(免疫学的な観点で考えると、)

採卵のAIで使うと製造に1~2個の差は出てくるように思いますよ

ふくおか県酪さんのご発表は

「家畜人工授精」誌の最新号(2020年4月)をご覧ください

2020年4月 2日 (木)

「貴隼桜」

現場でも名前を聞くようになってきました

勝早桜5を父にもつ、

家畜改良事業団の種雄牛です

ゲノムの評価はバランスがよく、

オレイン酸の改良効果が非常に高いそうです

詳細はこちらをご覧ください

「貴隼桜」

ET研でも、受精卵の製造を始める予定です

ご期待ください

週末の農業新聞で紹介されてましたが、

今後、兵庫県では

セリ時の枝肉情報を購買者に提示する電光掲示板に、

MUFA(一価不飽和脂肪酸)とオレイン酸の測定値が表示されます

サシのあとの改良の方向性は「脂肪の質(おいしさ)」へと向かっていきそうです

また最後は

新コロになってしまいますが、

JA全中が「がんばろう!日本の畜産・酪農応援キャンペーン」

で10,000円相当の和牛肉を5,000人にプレゼント!

を発表しました

ぜひこの機会に多くの方に和牛をたべていただければ、

次回、買っていただけると思いますね

和牛はやっぱりおいしい!

募集締め切りは、4月11日

しかし、ET研ブログ見ていただいてる方は畜産関係者が多いので応募しないですね

和牛を一般消費者にたくさん食べていただきたい!

2020年3月31日 (火)

プレミア卵はじめました!いや、復活しました!

まだ年度は変わってませんが、

新年度も引き続きよろしくお願いいたします!

本日は凍結卵リストの発送日です

で、多くの方からご要望いただいていた

高育種価プレミア卵

が復活します!

Kouiku_2


また、新しい試みとして

高ゲノム育種価卵

も販売を開始いたします!

Genomu_2

newlist.pdfをダウンロード

PDFはココ↑


新年度もはじめからフルスロットル!

しかし、話が変わってしまうんですが、

昨今の週末外出自粛も潔く受け入れ、

最近はウチでご飯を作ることも多くなりました

週末は国産鶏に串を刺して

焼き鳥屋さんゴッコ

Yakitori


あと、さばき方をユーチューブで勉強して

巨大ナマコとも格闘します

Bignamako

Namako


新コロが落ち着くころには料理の腕も上がっていることでしょう!

2020年3月17日 (火)

国産農畜産物を食べませんかー

最近の新コロ騒動で、

「その発想はなかったな~」

ってのが、

「Zoom飲み」

です

流行ってるみたいですね

ご存じですか?

我々もテレワーク会議の機会が増えてますが、

これをつかった、いわゆる

「オンライン飲み会」
のことです

興味ありありです

誘ってほしい(笑)

2次会いくぞ~ってなったらどうしたらいいんでしょう(笑)

さてさて、

しかし、今回の騒動で個人的にはかなり勉強になってます

新しい病で世界がこうなってしまうのか~って感じです

以前、ほんの少しだけ研究にも携わってましたが、

ニュースを読むだけの自分の非力さも痛感しています

そんな中でもアメリカの研究ってさすがだなと思いますね

今回のウイルスの配列が読まれたのが年末でしたっけ?

そこから本日、ワクチン「メッセンジャーRNA」の治験が開始されました

もう、ヒトに投与されたんですよ

恐らく、これまでで最速でしょうね

ワクチン研究に従事されている方々には頭が下がります

にしても、安全性の確認などが必要なため、

実用化されるにはまだ時間がかかりそうです

ということは、、、

既存の薬で何とかするしかなんですが、

さきほど中国科学技術省がインフルエンザ薬の「アビガン」に有効性を見出したと発表しました

各国でも同じような結果が得られて欲しいです

しかし、簡単にできる手洗い・うがいは各自が意識してまだまだ続けていきましょう!!

経済が落ち込んでいるので、

我々がつくる牛肉だけでなく畜産物の市場価格が下降トレンドです

今、畜産従事者としてできること、、、

今日は、

おいしい牛肉をいただきます

Niku

まずは我々関係者が消費拡大!

明日は何を食べよう?

食べ物のこと考えると、

なんだか、元気になってきた!