• Img_20240417_002617572
  • Img_20240402_212350667
  • Img_20240318_211517328
  • Img_20240221_220708341
  • Img_20240206_114426084_2
  • Img_20240206_114426084
  • Img_20240204_181933563
  • Img_20240123_132449550_hdr
  • Img_20240120_182129566

« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月30日 (土)

ココだけの話ですよ、、、

ブログ読んでいただいてる方だけですよ、、、

1月26日配信の凍結卵リストで久の受精卵出てますが、、、

採卵牛のゲノム育種価、、、

オールHですよ、、、

うちも後継牛造成用に何個か確保してますよ、、、

雌、生まれろ、、、

てか、融かして性判別しようかな、、、

とか考えちゃいますね!!

さてさて、

先日、

http://etken-blog.lekumo.biz/et/2021/01/et-2e85.html

↑和牛増産へ期待 ~ET事業~ 季楽里2021年2月号

で紹介したように、

JAさがの広報誌で採卵・移植事業を取り扱っていただいたんですが、

今度は

JAおきなわの広報誌「あじまぁ」でも事業を紹介いただきました!!

ありがとうございます

Iejima

http://www.ja-okinawa.or.jp/about/media/ajimaa/pdf/current.pdf

↑こちらです、是非ご覧ください

最後の

「現在は島内の農家に受精卵販売を行っていますが、

令和3年からは沖縄県全体に受精卵を供給する計画です」

にブルっときます

2021年1月28日 (木)

凍結卵リスト(2021.1.26)

皆さん!凍結路面にはじゅ~~ぶん気を付けて運転してくださいsnowsnow

さて一昨日、今年2度目のリスト発信をしています!

是非ご確認ください。

☞和牛凍結卵リスト20210126.pdfをダウンロード

☞ホルスタイン凍結卵リスト x20210126.pdfをダウンロード

特別価格銘柄、あります!

今回も特別価格銘柄があります

今回は前々回(2020.12.5)と同じく「福之姫」と「若百合」です!

「福之姫」と「若百合」を母体として人気のある「安福久」「美国桜」「耕富士」と

掛け合わせた受精卵も特別価格で用意していますのでこのチャンスに!

美国桜受精卵、あります!

当ブログ「母系で久の次はなんですか?」

http://etken-blog.lekumo.biz/et/2021/01/post-3ecc.html

で紹介させていただいた「美国桜」

今回ドナーの血統に「安福久」が絡んだ受精卵が数多くでています!

母系用として確保してみてはいかかでしょう?

プレミア卵、あります!

今回も

北海道育種価上位牛、

ET研の高育種価牛「ふくひめ」の娘牛、

高ゲノムドナー(ET研独自の評価でSSランク!)の受精卵がでています!

さらに!今回も「安福久」の受精卵がでていますので、要チェックeye

ホルスタインX卵、あります!

今回は共進会で活躍したファミリーで作成した受精卵を多く揃えていますので、

共進会に興味がある方は是非ご検討くださいgood

 

2月2日(火)が申し込みの締め切りとなっております。

また、今後注目している種雄牛、ほしい血統の受精卵などなど

受精卵に対するご意見・ご要望があればお気楽にコメントをくださいappli02

2021年1月25日 (月)

賢いウシさん

最近は、1月上旬に積もった雪も少しずつ溶け、暖かく感じることもありますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

ET研の本場がある上士幌のナイタイ高原は、昼に溶けた雪が出勤時の朝には凍結しているため、二駆の自動車で出勤する私は、凍結した坂を上る毎日に恐怖を感じています。なんとか事故なく冬を乗り越えられれば良いのですが、、、

さてET研究所では、飼養している牛を受卵牛(レシピエント)とよび、全農の事業牛および全国各地の生産者から預かった牛に通常、月・水・金の午前中にETを行っています。

通常ETを行う際は、経験豊富な熟練技術者が3~4名と補助者数名と協力し、ETを行う該当牛を直前にスタンチョンをかけ、エサをまきエサにつられたウシはすぐに捕まります。。。という経験しかしたことがなかった私だったのですが。

先日、休日にETを行うことになり、同様にスタンチョンをかけエサをまいたのですが、約30頭いる内の1頭だけ上手くスタンチョンをさけてエサをたべなかなか入りません。

しかもその1頭がその日にETするウシでして。。。10分ぐらい粘ったのですが私の思った行動はせず。。。

仕方がないので、区画用の仕切りを開放しそこに挟んで捕縛。とても賢く、なかなか入らない。。。

なんとか事なきを得ましたが、メンタルがとてもやられました。。。

思い返せば、大学時代の行動学の授業で「ウシはヒトと同等でとても知能が高い高度な動物である。」と先生がおっしゃっていた記憶がうっすらですがあります。

その時は本当なのだろうか、と感じたものですが、いざ就職してウシと触れ合うとその通りだなあと感じる今日この頃であります。

SK

2021年1月23日 (土)

和牛増産へ期待 ~ET事業~ 季楽里2021年2月号

こんにちは

1月最初の凍結卵リストにもたくさんのご注文をいただき誠にありがとうございました

一番倍率が高かったのは何だと思いますか??

アレです

そうです

久ー白鵬

ですね

東京マラソンの倍率よりもはるかに高い

倍率16.5倍のご注文をいただきましたよ

当たった方は今年最初の超ラッキーです

大事に移植されてください

雌が生まれますように!

残念ながらハズれた方は、

また作りますので是非ご注文ください

さてさて、

JAさがの広報誌

「季楽里」2021年2月号に

特集として

「和牛増産へ期待 ~ET事業~」

が掲載されていますのでお手すきの時に是非ご覧ください

Kirari_2

https://static.saga-ebooks.jp/actibook_data/ja_saga_2021_02_202101150000/HTML5/pc.html#/page/4

詳細はコチラです↑

記事の中に

佐賀県内で、

これまでに1,100頭から採卵して

9,200個を製造、そして、

3,900個を佐賀県内に供給した

とありました

これだけ大きな事業になったのも、

ご協力いただいた農家さんやJAのおかげでございます

いつもありがとうございます!

また、記事には農家さんのコメントもあり、

拝見すると、

今後も頑張らねば、という気持ちになります

優秀な和牛をドンドン造成していきましょう

引き続き、よろしくお願いいたします!

来年度は

「朝どれ佐賀牛の超フレッシュ受精卵」

を全国に新鮮で発送しよう

なども考えていますのでお楽しみに!

それではみなさま、良い週末を〜

2021年1月22日 (金)

ゲノム育種価と推定育種価

ゲノム育種価と県育種価で一致しないことがある。

そういった話を耳にすることがあります。

ゲノム育種価と各県等で推定している

血統情報を基にした育種価(ここでは推定育種価とさせていただきます。)

になぜ乖離が出ることがあるのでしょうか。

DNAで黒毛和牛の能力予測

こちらの記事を見ますと

育種価正確度0.95以上の種雄牛99頭、

育種価正確度0.90以上の若雄牛20頭

および育種価正確度0.80の繁殖雌牛110頭

でゲノム育種価の精度検証を行っています。

結果は

・正確度の高い種雄牛におけるゲノム育種価と

 推定育種価の相関は非常に高い

・ゲノム育種価の方が期待育種価よりも正確度が

 高く有効な早期指標となりうる

※期待育種価は両親の推定育種価の平均値から

 算出される育種価です。

・繁殖雌牛では、育種価の相関は中程度

となっております。

推定育種価の正確度が高まるほど、

ゲノム育種価との相関が高くなるということです。

特に繁殖雌牛では、採卵等で産子を確保しない限り、

自身の産子の肥育成績が集まるスピードが非常に遅いです。

また、肥育成績が少ない際は、少数の肥育記録に推定結果が

引っ張られてしまいます。

このあたりがゲノム育種価と推定育種価の乖離理由の

一つではないかと思います。

他にも安福久産子などは、乖離が出やすく、これには

性染色体上の候補遺伝子存在の可能性やゲノムインプリンティング

の影響が示唆されています。

ゲノム育種価のメリットの1つは世代間隔の短縮です。

ET研では、子牛の段階で

0.8程度の正確度でゲノム育種価予測ができます。

これは、各県等で程度は異なるかと思いますが、

大体5頭分の産子の肥育記録が得られた際の

推定育種価の正確度に相当します。

5産して、さらに生まれた子牛が肥育・屠畜されるまで

かかる時間を考えると大幅な時間短縮が

できていることがわかるかと思います。

ゲノム育種価はなるべく若い牛を対象に検査し、

保留の判断に使うのが一番効率が良いと

考えられます。

ET研究所でもゲノミック評価はできますので

ご興味がある方は、ぜひご連絡ください。

2021年1月21日 (木)

十勝肉牛市場

先週音更で開催された十勝肉牛市場に行ってきました!

Photo

2日間で3000頭もの牛が出品されていることに驚きましたcoldsweats02

私は他の県の市場に行ったことはありませんが、やはりこれだけ頭数が多い

のは、北海道だけみたいですね..!

今回ET研本場からも出品していたので、その牛たちが競りにかけられている

ときはドキドキしましたwobbly

販売者の方々はこんなお気持ちなんですね...!!

そして、様々な血統の牛を見ることができるので、どの血統がどういう体つき

で、今北海道でどれほど人気があるのか非常に勉強になりました。

また勉強のために行きたいと思います!

μ

動物はウイルスで進化する!?

私たち生き物は長い年月をかけて進化してきた結果、今日では非常に多様な種に分かれていますね。

生き物の進化は生きている環境に適応できる個体が選抜されることで起こるというのが定説ですが、自分自身の力だけではなく他の生き物の力によって進化した部分もあるといわれているのはご存じでしょうか。

例えば私たちの細胞の中でエネルギーを作ってくれるミトコンドリアという器官は、ある細菌が細胞の中に取り込まれたのが由来だといわれています。

そしてこのような細菌だけでなく、ウイルスによっても私たちは進化してきたと考えられています。
私たちのゲノム配列の中には、ウイルスが持っている配列と非常に近いものが多くあり、その一部は実際に遺伝子として発現し、機能しています。

これはレトロウイルスと呼ばれる、感染した細胞のDNAに自分のもつ配列を埋め込んでしまうウイルスにかつて感染したことが原因と考えられています。有名なウイルス由来の遺伝子でいうと、シンシチンと呼ばれる遺伝子は胎盤が形成される際に細胞が融合するために必要であるといわれています。

また、マウスでみられるウイルス由来の配列ではMuERV-Lというものがあり、これは受精後24時間程度の2細胞期の胚で発現し、胚から遺伝子発現が開始される(胚ゲノム活性化といいます)ために必要と考えられています。

さらにこのMuERV-Lが発現しているES細胞を電子顕微鏡で観察すると、ウイルスの殻のような構造が観察されたそうです。

私たちET研究所になじみ深いウシでも、BERV-Kというウイルス配列が見つかっており、胚盤胞になる前の受精卵の段階や、その後の胎盤が作られる際に発現するようですが、その具体的な役割まではまだわかっていません。

Bovine trophoblastic cell differentiation and binucleation involves enhanced endogenous retrovirus element expression
Katsuo K et al.,Reprod Biol Endocrinol 2012

Expression of endogenous retroviruses in pre-implantation stages of bovine embryo
Khazaee E et al.,Reprod Domest Anim 2018

このようにウシにおいてもウイルス配列と繁殖は密接な関係にあります。
生き物にとって最も大事な「生まれる」仕組みがウイルスによって進化するなんて、ちょっぴり意外な気がしますね。

TKH

2021年1月19日 (火)

子牛の食事が体重と性成熟の時期に及ぼす影響

子牛の食事の管理によって、
性成熟の時期をはやめることができるかもしれません。

Interaction of dietary energy source and body weight gain during the
juvenile period on metabolic endocrine status and age at puberty in beef heifers

こちらの論文では、
14週齢前後の子牛(F1)を、
高粗飼料・多量(HF-HG)、高粗飼料・少量(HF-LG)、
高濃厚飼料・多量(HC-HG)、高濃厚飼料・少量(HC-LG)
の4つの群に分けました。

4カ月齢の時点で、14週間上記の飼料を与え、
その後は性成熟までいつも通りの飼料に戻して与えました。

1日平均増体量・性成熟の早さに関しては、HG群のほうがLG群より大きくなりました。
しかし、平均体重に関しては、どの群間でも差はありませんでした。
HC-HGに関しては、他群と比較して血清中レプチンの値が高く、
26週齢まで高い値のままとなりました。

ちなみにレプチンは飽食シグナルを出すホルモンで、
満腹になると放出されやすくなります。
ですので、今回HC-HGでレプチンが放出されるのは当然の結果ですね。
こちらの実験では、26週までしか追ってないですが、
その後も高い値を出し続けると、太りにくくなるのでしょうか・・・。

子牛の時期により栄養価の高い試料を多く与えることで、
性成熟の時期が早まり、生産性を高めることができるかもしれませんね。

AM

2021年1月16日 (土)

母系で久の次はなんですか?

勉強会後の質問コーナーで

高い確率で聞かれるのが、この

「久母体の次世代牛はずばり何だと思いますか?」

です

これまでの経験値から

「美国桜でしょうか?」

「白鵬でしょうか?」

「美津照重でしょうか?」

「いや、福之姫でしょうか?」

「あと、幸紀雄もいいですね」

「最近、諒太郎も気になります」

などなど特定の回答ができずにいたんですが、

養牛の友 1月号に

「2020年前半の共励会などにおける種雄牛別枝肉成績(1)」

(JA全農ミートフーズ 冨谷さま著)

という記事がありました

これまでの膨大な枝肉成績と種雄牛の関係性を細かく形質ごとにまとめられたものです

貴重なデータがたくさん掲載されていますよ!

ぜひ、ご一読ください

ここから、少しだけ紹介させていただきますが、

「母の父」ではどのような血統が共励会で上位に食い込んでいるか

という項目がありました

2018年から2020年上期までは久を抑えて、

「美国桜」がズーッと1位のようです(久は2位)

ということなので、美国桜母体、大事にされてください!

データ上ですが、平均BMS 10.2(笑)

恐ろしい能力です、、、

話変わりますが、

美津照重が死亡したそうですね

晩年まであれだけ最前線で活躍した牛はいません

ありがとうございました

今後、美津照重の後継牛にも期待しましょう

2021年1月12日 (火)

凍結卵リスト(2021.1.12)

(ちょっと遅いですが…)

明けましておめでとうございます!

今年は丑年!ということで、

今年もET研凍結受精卵をよろしくお願いいたします!

昨年から子牛相場がイイ感じでキてますので、

今年も引き続きイイ感じでお願いしたいですねnote

 

さて本日は今年最初のリスト発信の日!

高受胎率でご好評いただいているET研凍結受精卵を

様々な血統、価格帯で準備しました!

チラ見だけでもどうでしょうか?

20210112.pdfをダウンロード

 

taurusお年玉特価卵、あります!

大人気の幸紀雄、勝早桜5などを

通常価格から15~30%の大幅値引き!

価格も「おとし」玉特価!

この銘柄は今回限りとなりますので、お早めに!

 

taurus安福久受精卵、あります!

今最もアツいと言っても過言ではない精液:安福久と、

今最もアツいと言っても過言ではないドナー:白鵬85の3。

この二つが「合体」した受精卵が出ました!

これはヨダレが出ちゃいますねscissors

倍率は凄そうですが、申し込まなきゃ当たんない?

ちなみに…実はこのドナー、ゲノム(BMS)もいい感じなんです!

ぜひご検討してみてはいかがでしょうか!?

 

taurusプレミア卵、あります!

北海道育種価上位の牛と、

知る人ぞ知るET研の高育種価牛「ひらしげみ18」の娘牛から採卵した受精卵が出ました!

また、高ゲノムドナーの受精卵(しかも美国桜!)も出てます。

ET研独自のゲノム数値で算出していますが、

毎回たくさんのお申込みをいただいています!

血統はもちろん大事ですが、ゲノムもウェ~ブwaveがキているようです!

 

taurus新規種雄牛の受精卵あります!

実はお問い合わせいただいていた「百合未来」、

百合白清2産子、期待の「豊奨菊」、

掛け合わせに注目!「久福久」etc…

様々な受精卵が出ていますので、よろしくお願いします!

 

1月19日(火)が申し込みの締め切りとなっています。

価格や申し込みに関してご不明な点があれば

お近くのJAまでお問い合わせください。

受精卵や血統に関するご意見・ご要望があれば

お気軽にコメント欄まで!

OT