• Img_20241107_074531486_hdr
  • Img_20241019_145009790
  • Img_20241012_003307233
  • Img_20240822_222932998
  • Photo_2
  • Photo
  • Img_20240923_144226609
  • Img_20240914_144418096_hdr
  • Img_20240914_143247875
  • Img_20240818_165241096

2020年12月11日 (金)

スマート衣料

機械学習やディープラーニングといった技術を

利用した研究が盛んに行われております。

自分も興味があり、どうにか研究に生かすことが

できればなぁと考えております。

そもそもコンピュータープログラムを組むことすらまだできないのですが。。

今はもはや、動物もスマート衣料を着る時代のようです。

ウシ用スマート衣料

こちらの記事はウシ用のスマート衣料に関する記事です。

着るだけ、つけるだけで、心拍数などの生体情報のデータ

活用ができるようです。

地道にデータを収集しておくことで、様々な研究や生産性の向上に生かすことのできる

ビックデータになる可能性があります。

採卵成績や受胎率を向上させるために使えるデータ、集めるべきデータ

が無いかをこれからも模索していきます。

Z

2020年12月10日 (木)

受胎率は子宮の大きさで決まる??

 ホルスタインで人工授精時の子宮が大きいほど受胎率が低くなる、

という論文が3,4年前から何本か出ているようです。

今回は受胎率のみならずその原因やその後の妊娠が維持されるか

どうかまで調べた論文(まだ出たばかり)があったので紹介します。

Size and position of the reproductive tract impacts fertility outcomes and pregnancy losses in lactating dairy cows

A.M.L. Madureira et al., Theriogenology. 2020 Dec;158:66-74.

この論文によると、子宮が大きく位置も下がっているウシでは

受胎率が低く、また子宮の大きいウシの割合は経産牛の方が

高いようです(それはそうか)。

子宮が大きいほど受胎率が低いのは人工授精が難しくなる

からではないか?と最初は思ったのですが、どうやらそう

ではないらしく・・・理由はわかりませんが子宮が大きい

ウシでは無排卵の割合が高かったそうです。

さらに妊娠24日ぐらいから、発達してきた受精卵からでる

糖タンパク質が血中に移行するらしく、これを測定することで

その後妊娠が維持されるか予測できるそうなのですが、

子宮が大きかったウシではこの糖タンパク質の濃度が低く、

妊娠30日目から60日目の間に胎子が死んでしまう割合が高かったそうです。

この論文のように子宮の大きさからその後の受胎性が予測できると

すれば、牛群の管理・更新をするときに役立つかもしれませんね。

TKH

2020年12月 9日 (水)

全農期待の種雄牛”百忠平”!!!”

今回は全農ET研究所にいる種雄牛の紹介をします!

その名も”百忠平”!!!

血統は百合茂-勝忠平-第1花国です


Photo_2

こちらは百忠平の採精の様子です!とってもかわいいお顔をしていますね(^^)/

性格はとてもおっとりしていますheart02

しかし、体つきは気高系だけあって、とても立派です!

安福久が血統に入っていないため、久母体にかけることができます◎

Ai1_2

Ai2_2

この子は生後1か月の百忠平の娘ですtaurus

お父さんに似てとってもかわいいですねlovelyペロッと舌を出すところまでそっくり!

この後採卵牛として、本場に戻ってくるかもしれませんshine

この子に会える日が待ち遠しい今日この頃です(^^♪

μ

2020年12月 8日 (火)

黒毛和牛の血中βカロチン濃度と繁殖成績の関係

 和牛の受胎率は、年々低下しており、大きな問題となっております。
 鳥取県の倉吉家畜保健衛生所では、採血時の状態で受胎牛と不受胎牛に分け、βカロチンとビタミンAの濃度を比較しました。結果として、ビタミンAに関しては、不受胎牛と受胎牛で差は見られませんでしたが、βカロチンは、不受胎牛の平均値が92.4μg/dl、受胎牛の平均値が160.2μg/dlとなり、大きな差が見られました。

 βカロチンは、プロビタミンAとも呼ばれ、生体の小腸粘膜中でビタミンAに転換されます。
強力な粘膜保護作用、免疫機能向上、抗酸化作用を有しており、血液・肝臓などに貯蔵することが可能です。
また、繁殖成績を良好に維持するために必要なβカロチン濃度は200μg/dlと言われています。

 受胎率の低下に悩まされているときは、βカロチンの含有量が多いチモシーやオーツ、イタリアンなどの飼料を多く与えることで、改善が見込めるかもしれませんね。

AM

2020年12月 7日 (月)

ET研の「若き力」!!!ver1

本日、本場のあるナイタイ高原はしんしんと雪が降り、冬の訪れを感じますが皆様はいかがお過ごしでしょうかsnow

さて、今日は、ここ数回とは趣向を変え、ET研の今を知っていただきたく「若き力」、繁殖義塾の研修生を紹介させていただきますshine

ET研究所では全国から研修生を受け入れ、熟練した技術者の指導の下、繁殖に関わる業務を行い、日々研鑽していますsign03

今回紹介させていただくI君は、学生時代に人工授精師を取得し、更なる技術を学びに本州からはるばる北海道にやってきましたgood

今夏には、家畜体内受精卵移植師も取得し日々研鑽を重ねていますflair

下の写真では、採卵した卵を顕微鏡で観察する練習をおこなっています(検卵)。

Photo

練習中に感想を尋ねてみると、「一つなかなか見つけられないですね~sweat01」と満面の笑顔で答えてくれましたeye

将来、日本の畜産に貢献する人材となること間違いなしですね\(^^)/

SK

2020年12月 5日 (土)

暑い!イヤ、熱い!

Flower

こんにちは

沖縄は25℃です

日本て広いですね

Habu

先週、

「ゲノム育種価オールH」の雌牛に「安福久」を交配して爆採れした話

を紹介して以降、

沖縄がさらに熱くなってきましたよ!

伊江島採卵をきっかけに

いろいろとお声がけいただき

糸満、

那覇、

八重山、

を爆走中です

広い家畜市場で

Nanbu

ETを活用した牛群改良について1時間説明すると、

みなさんに、

「シンクロET、やってみたい!」

と言っていただけます

質問コーナーでは

「伊江島のオールHの並びを教えんかい!」

など鋭い突っ込みもあったり、、

みなさん、情報収集が早すぎですね

あと、

「今後、母系で人気の出る血統を教えんかい!」

などなどで、

(本当は、こんな乱暴な言い方ではありませんが、)

結構盛り上がります

逆に私が教えていただきたい(笑)

八重山地方(石垣島)も時期が時期なので超特急の日帰りでしたが

今度はゆっくりとお話しさせていただきたいと思いました

途中1軒だけ農家さんも訪問させていただきました、ありがとうございました

しかし、運動場が広くてよかったです

Ishigaki

牛が牛らしくのんびりしていてるのが非常に印象的でした

AIの受胎率70%とのことです、すごっ!

Mayo

有名なマヨも購入、、

で飛行機に飛び乗りました

さて、次回もある島からお声がけいただき、

お邪魔することになりました

みなさま、よろしくお願いいたします!

そういえば、最後に話変わるんですが、

今回の推進中に沖縄県有種雄牛のリーフレットをいただきました

Okinawa


県外販売用の

福福波号

百合北号

です

福福波号は1年位前に

福福波

で紹介しましたね

で、リーフレットを読んでいくと、

なんと、生産者は共に伊江村の農家さんではないですか!

驚きました、さすがレベル高いですね~

今後、伊江村産受精卵、

凍結卵リストで販売していきますのでお楽しみに!

2020年12月 1日 (火)

凍結卵リスト(2020.12.01)

下の記事の沖縄採卵とは打って変わって、北海道は冬本番に近づきつつあります。

今朝は-5℃で雪も降っています…

朝の発情確認もヒート●ックやら冬用長靴やらで完全防備!

それでもジワジワ寒いですが、

受精卵製造には発情確認が最も大事なのです!

  

さてさて、本日は-196℃で移植の日を待っている凍結受精卵リストの発信日です。

高受胎率でご好評いただいている全農ET研究所の凍結受精卵。

今回もバラエティーに富んだ血統、価格帯をご用意しております。

リストは コチラ

  

★値下げ銘柄、あります!

やはり昨今の情勢に鑑み、

福之姫、幸紀雄、勝早桜5、紀多福、愛之国、葉山桜等を

3,00010,000()、値下げしております。

人気の福之姫がこんなに安く?てな感じなので、

価格のお問い合わせだけでもお近くのJAにしてみませんか?

  

★安福久受精卵、あります!

出ました!安福久!まだまだ強いですね~

しかも今回は2種類!どうしたET研!笑

毎回安福久は倍率がすごいんですが、今回は当たりやすいかも?

  

★高育種価ドナーの受精卵、あります!

1_2

北海道BMS育種価263位「かねこ1」の受精卵!

今回は質量兼備、繁殖にも期待できる勝早桜5を交配しています。

さらに高ゲノムドナー卵も!

金太郎3-安福久ドナーに美国桜!

アツいですねぇ、期待しちゃいますねぇ!

  

今回のリストにはその他にも、

貴重になってきた「百合茂」、

安定した肥育成績を出し続ける「美津照重」、

根強い人気の「福増」、

美国桜の後継として期待の「葉山桜

など、様々な受精卵を揃えています。

低価格卵を受胎対策に使うもよし、

高育種価ドナー卵で後継牛を作るもよし。

ぜひ、ご検討ください!

  

128()が申し込みの締め切りとなっています。

価格や申し込みに関してご不明な点があればお近くの

JAまでお問い合わせください。

受精卵や血統に対するご意見・ご要望があれば

お気軽にコメント欄まで!

OT

2020年11月28日 (土)

「ゲノム育種価オールH」の雌牛に「安福久」を交配して爆採れした話

4

こんにちは

沖縄は26℃です

日本て広いですね

8

今回もホワイトハウスに招いていただきました

そうです

本島から船に揺られてやってまいりましたよ

9

沖縄は採卵・移植事業が急加速

さて仕事を始める前の恒例行事の、

「タッチュウ」にのぼって爆採祈願!!

1

朝日がきれいです、、

お祈りをすませ、

走って山を駆け下り、

綺麗な海で心を落ち着かせて、

7_2

冷房の効いた採卵場で採卵スタート!

全農採卵、実は

朝からかなりハードです(笑)

5

今回の超目玉は

「ゲノム育種価オールH」の若牛に「安福久」を交配しました

かなりのチャレンジでしたが、

発情の状況など、何度も電話連絡を取り合って

適期にAIしてもらいました

その甲斐あって、

なんと20個オーバーの凍結卵を製造

近いうちにリスト提示すると思います

うちの供卵牛候補としても何個かストックしたい逸材です!!

お楽しみに!!

さてさて、全体の成績は、

平均9.4個とベリーナイス!!

島内の新鮮移植頭数もどんどん増えてきました

そしてこの島は

採卵に参加されていない農家さんにも

事前に採卵候補×交配精液

が知らされていて

採卵日当日に

凍結卵を注文できるシステムになってます

今回もたくさん購入していただきありがとうございました

あと、「そういうスタイルもあるのか~」と、

勉強になったのが、

2頭しか飼ってない農家さんに

4個の凍結卵のご注文をいただきました(笑)

飼育中の牛は少し血統が古い娘たちなので、

購入いただいた凍結卵が受胎して、

血統がガラッと新しくなることを期待しています

1発で妊娠したらまた1年後に残りの受精卵を移植してください(笑)

こういう話も癒されます、沖縄~

そして今回は、仕事の途中で久米島にも訪問させていただきました

3

2時間、若い農家さん20名ほどと打合せしましたが、

非常に熱い方が多い印象です

一緒に改良していきましょうね

このムーブメントが沖縄全体に広がってほしいです!!

沖縄で仕事が終わったシメは、

エンダー(笑)で

11

教えてもらった

メルティ―ダブルをいただきましたよ

ルートビアはもちろんなし、、、

沖縄県、引き続きよろしくお願いいたします

2020年11月27日 (金)

コールドストレス

最近どんどん寒くなってきましたね。

牛、特にホルスタイン種においては、

ヒートストレスの繁殖性等に対する影響が

報告されておりますが、コールドストレスも

影響すると考えられます。

Kino, E., Uematsu, M., Kitahara, G., Osawa, T., & Sasaki, Y. (2019).

Quantitative relationship between climatic conditions and

the conception rate of Japanese Black cattle in commercial

cow–calf operations. Livestock Science, 228, 170-176.

こちらの論文では、宮崎県の黒毛和種を対象に気候条件と

受胎率の関連性を調べています。

結果としては、温度と湿度を元に計算される

THIが下がるほど受胎率が低下するということでした。

また、単に温度のみを指標として用いるよりも

THIを用いたほうがモデルの当てはまりが

良いとも報告されております。

黒毛和種は暑さよりも寒さに弱いのでしょうか。

北海道は宮崎県よりも寒いため、コールドストレスの影響は

更に大きいかもしれません。

ET研究所の周りも非常に寒いので、

何かしらの対策が必要かもしれません。

色々調べてみたら、牛用のスマートウェアなども

開発されているみたいですね。

心拍や体温を経時的に測定することで

色々な現象との関連性が分かるかもしれません。

機械学習やディープラーニング等も

生かせるのかもしれないですね。

様々なデータを集めて、解析ができればおもしろそうですね。

2020年11月26日 (木)

ET研究所本場の推し牛☆彡

Img2236


今回は本場でイチオシの供卵牛を紹介します!
この子は人のことが大好きで、私が牛舎を見回りしていると「なでて~」と近づいてきます
とってもかわいいです(^^♪
この子の血統は勝忠平-安福久-平茂勝ですが、毛が密に生えていて皮膚が柔らかいので、2代祖の安福久の血が濃いのかもしれません
ET研究所では、この子を含むいろんな血統の供卵牛から採卵した受精卵を販売していますので、ぜひご活用ください!

2020年11月24日 (火)

ホルスタイン牛における産後早期の代謝プロファイルと繁殖成績の関係性

産後早期の血清中の代謝物・ミネラル・肝臓の酵素を測ることで、その後の牛の繁殖成績を予測することができるかもしれません。

Relationships between early postpartum nutritional and metabolic profiles and subsequent reproductive performance of lactating dairy cows

 こちらの研究では、泌乳中のホルスタイン牛の泌乳後2-14日の間に採血をし、様々な代謝物・ミネラル・肝酵素の血清中濃度とその後の人工授精の結果との関連性を調べています。
 初回人工授精後に妊娠した牛と、非妊娠牛では、非妊娠牛の方が、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)・非エステル化脂肪酸(NEFA)・ハプトグロビンの血清濃度が高く、マグネシウム・コレステロールの血清濃度が低いことがわかりました。また、初回人工授精後に流産した牛と妊娠を維持した牛では、流産をした牛のほうが、ハプトグロビンの血清濃度が高いことがわかりました。
 ハプトグロビンは炎症を示すマーカーとして知られていますが、具体的にどのようにして生殖機能に影響を及ぼしているのかは判明しておりません。しかし、肝臓のタンパク質活性の高い牛は、ハプトグロビン・NEFA・βヒドロキシ酪酸(BHB)の濃度が低く、感染症や代謝性疾患の発症率が低いことが知られています。
肝臓の代謝をあげることで、疾患や生殖機能の低下を防ぐことができるかもしれませんね。

 ここからは私事なのですが、私は蕁麻疹が出やすくてアトピーも持っています。病院で血液検査の結果を説明されたときに、肝臓の酵素が少なすぎて、肝臓があまり機能しておらず、タンパク質がほとんど代謝されていないと言われました。毎日肉を200g×2パックぐらい食べているのに・・・。確かに風邪も引きやすいし、牛も人間も同じなのかも知れません。私もがんばって肝臓の代謝あげてこうと思います。

2020年11月23日 (月)

北海道における性選別精液の受胎率について

 現在ではその利用がかなりポピュラーになっている性選別精液ですが、やはり性選別の際のダメージから通常精液よりも受胎率が低いことが課題になっています。そこで今回は北海道でのホルスタインにおける通常精液と性選別精液の受胎率についてまとめた論文を紹介します。

Oikawa K et al

Effects of use of conventional and sexed semen on the conception rate
in heifers: A comparison study

Theriogenology Volume135, 1 September 2019, Pages 33-37

リンクはこちら

2012年から2016年までの未経産牛の初回授精に限ったデータですが、通常精液が受胎率56.9%に対して性選別精液では47.3%とやはり低い結果となりました。

また性選別精液は特に授精月による受胎率の差が大きく、最も高い1月で51.8%に対して最も低い7月で43.6%でした。

性選別精液は夏場の受胎率の落ち込みが激しいことから、通常精液と比べて授精時の高温にともなう母牛のストレスや排卵のタイミングのずれなどによりセンシティブなのかもしれません。

2020年11月21日 (土)

令和2年度 全国肉用牛枝肉共励会

中央卸売市場にて、

10月27日~30日

全国肉用牛枝肉共励会が開催されました

さて、名誉賞(農林水産大臣賞)の並びご存じですか?

島根県の

百合白清2-安福久-勝忠平

が栄冠に輝きました

枝肉単価がなんと!

12,201円!

興奮して鼻血が出そうです

さすが、ユリツーですね

しかし、今回、個人的に目を引いたのが、

「幸紀雄」の強さです

質だけではなく入賞牛すべて600kg越えと

量も取れてます

そして、

「茂晴花」、「勝早桜5」も素晴らしい成績です

入賞牛一覧(去勢)は↓こちらから確認ください

zenkoku.pdfをダウンロード

しかし、2代祖久も圧巻ですね

ここが5~10年後くらいには美国桜に変わるんでしょうか?

今回も3頭入っておりますな

2020年11月19日 (木)

2020.11.17のリスト内の高育種価牛について

Photo_2 高育種価凍結卵リスト

先日掲載しました凍結卵リストの中で「北海道高育種価供卵牛凍結受精卵」が出品されていますが、

コレについて具体的な順位を教えて欲しい!とのお声をいただきました。

失礼いたしました。

 

今回出品した高育種価牛は脂肪交雑で道内「527位」(2020年7月公表)

道内には繁殖用の和牛雌牛が約9万頭!その中で527位!

大したもんです!

ET研の供卵牛には脂肪交雑育種価だけでも2桁順位が数頭いるので、

そう考えるとすごいことですね…採卵する手が震えます笑

今後も高育種価牛受精卵は出てきますので、ご期待ください!

 

また、ET研の誇るゲノム受精卵!

今回の受精卵はET研供卵牛の中でも上位1%に入る「SSランク」になっています!

母牛の改良や肥育にどうでしょうか?

「勝早桜5-安福久」ドナーに「幸紀雄」を交配しています。

我ながらアツいですね!笑

 

なお、11/24(火)が申し込みの締め切りとなっておりますので、

何卒よろしくお願いいたします!

2020年11月17日 (火)

凍結卵リスト(2020.11.17)

北海道はだいぶ冷え込んできましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

子牛相場も上がってきたこの機会に、

高受胎率を誇るET研の和牛受精卵を使ってみては

いかがでしょうか!

不受胎対策から母牛の血統更新にも活用できる

ピッカピカの和牛受精卵を揃えております!

 

さて、今月の受精卵リストを紹介いたします!トピックは3つ!

★価格を一部下げました!

使いやすい、買いやすい受精卵を、ということで

一部銘柄の価格を下げました。

安いものがより安く、銘柄によっては

-5,000円となっていますので、ご検討ください。

例えば通常の授精で受胎しにくいホルスタインへの

ETで利用されている生産者もいらっしゃいます。

 

★美国桜受精卵、あります!

本ブログでお伝えした通り、過日、

惜しまれながらも逝去した「美国桜」

ET研も多くの受精卵を世に送り出してきました。

あらためて感謝と惜別と哀悼の意を(;_;)

さて、美国桜で血統の更新を図りたいけど精液がない、

という場合は受精卵の使用も検討してみませんか?

本牛が亡くなったことで精液の流通は

より一層厳しくなると思います。

評価がウナギ上りの美国桜ドナー受精卵もありますので、

コチラもご検討を!

 

★新規種雄牛の受精卵あります!

新規ということで価格は控えめなので、

使いやすいのではないでしょうか。

【久福久】

(有)上別府種畜場さんの「久福久(ひさふくひさ)」、

血統はなんと、安福久-安福久-金幸!

これは期待しちゃいます笑

【和百合】

(有)徳重和牛人工授精所さんの「和百合(かずゆり)」

血統は百合茂-勝忠平-安平、期待できそうです!

 

★実は!ET研種雄牛もいます!

知る人ぞ知る名牛「勝鈴蘭」、

本牛がこの世を去ったあとに枝肉成績が判明し始め、

上物率がトンデモない…

期待大です!

詳しくは過去の記事をご覧ください。

その他にも福之姫、百合茂、紀多福、勝早桜5、福増、

共励会チャンピオン若百合、精液入手困難になってきた

美津照重etc…各種受精卵を取り揃えております!

 凍結卵リストはこちら

11月24日(火)が申し込みの締め切りとなっています。

価格や申し込みに関してご不明な点があればお近くの

JAまでお問い合わせください。

受精卵や血統に対するご意見・ご要望があれば

お気軽にコメント欄まで!

2020年11月16日 (月)

メタゲノム

家で飼っている猫は、ペット保険に入れているのですが、

腸内フローラを無料で測定しますよ~というような案内が来ていました。

腸内フローラ測定により、病気のリスクを判定できるようです。

すごいですね。

 

環境中や生体にはたくさんの微生物が存在します。

土壌や糞といったサンプルから微生物のDNAを抽出し、

菌種組成や菌叢を調べるのが、メタゲノム解析です。

Li, F., Li, C., Chen, Y., Liu, J., Zhang, C., Irving, B., ... & Plastow, G. (2019).

Host genetics influence the rumen microbiota and heritable rumen microbial features

associate with feed efficiency in cattle. Microbiome, 7(1), 92.

この論文では、複数の肉牛のルーメンからサンプルを採取し、

菌叢を調べています。

この論文の結果によると菌の多様性や一部の菌の存在比は

中程度に遺伝すると述べられています。

また、菌組成の一部は宿主の飼料利用性等と

関連があることが報告されています。

飼料利用性の良い牛のルーメン液を移植することで、

悪い牛の飼料利用性が改善されるようなことがあれば、おもしろそうですね。

 

ヒトにおいても菌叢を調べる研究は盛んに行われています。

自分の腸内フローラを調べて、どのような特徴があり、

どのような病気に気をつければよいのか知りたいものです。

糞便移植はやりたくないですけどね。。

2020年11月11日 (水)

「美国桜」その2

やけに最近

「美国桜」

「美国桜母体・幸紀雄母体」

のアクセスが多いなと思っていたら

美国桜が亡くなったそうですね

最近は採精できていないと聞いてましたが、

まさかでした

しかし、SNSでの拡散は早い!

コチラのスピード感もまさかって感じでした(笑)

上の記事でも書いてるんですが、

「美国桜」、今後の改良にはまだまだ必要な牛です

しかしながら、精液の流通は完全に止まってしまうので

受精卵でのストックをお勧めしています

少し、増体が気になるんだよという方には、

美国桜-百合茂-安福久

など

の並びはいかがでしょう

っていうか、全部徳重さんじゃないですか(笑)

すでに「美国桜」受精卵をストックしたい、

「美国桜」で採卵したい、

などなど

多くお声がけいただいてます

恐らく今後は全国的にプレミア化して

上げ気配になってくるでしょうから

今が買い時かもしれませんね

農業新聞によると

平茂勝のお墓のスペースに頭絡がおさめられている

とのことなので、

今度、お墓参りに行きたいですね

そういえば、

農業新聞と言えば、

少し前ですが1面に

「シンクロET」の記事が掲載されていました

ありがとうございます

(北海道は11月2日、九州は11月1日、本州は??)

ご覧いただけたでしょうか

農家が儲かる「シンクロET」

是非ご利用ください!

Newspaper_2

不明な点はお問い合わせください

2020年11月 9日 (月)

11月2日リスト発信について

112日に凍結卵のリスト発信がありました!

個人的なおすすめはゲノム卵G6120×幸紀雄です。

この雌牛は枝肉形質のゲノム育種価だけでなく、採卵性も非常に優れています。母牛にするともしかすると繁殖性が良いかもしれません。

採卵性も中程度に遺伝する形質でありますので、採卵牛としても期待大ですよ!

また高育種価卵、R2518×美津照重。

供卵牛は北海道育種価でBMS542位ですが、それ以外にもロース芯面積(300位以下)、皮下脂肪厚(60位以下)、歩留基準値(200位以下)と他の成績も非常に優秀です!

詳しくはこちらのパンフレットをご覧ください。

さらにさらに特対卵!

百合未来豊奨菊は今回初供給です!

以前のブログでも紹介しているので、是非ご確認ください。

締め切り直前の更新となってしまい申し訳ありませんが、ぜひご検討ください。

楽々過排卵

採卵で受精卵がいっぱい手に入りますが、過剰排卵の処置って注射を何回も打つので大変ですよね。

この度、長期作用型のリコンビナントFSH製剤を使った採卵の報告があったので紹介します。

N.Sanderson and M.Martinez
A single administration of a long-acting recombinant ovine FSH (roFSH) for cattle superovulation
Theriogenology Volume 154, 15 2020, Pages 66-72

通常の8回投与とリコンビナントヒツジFSH(roFSH)の1回投与で比較しています。
結果は8回投与とroFSHの1回投与で回収(8.3 vs 13.7)ならびに移植可能卵数( 7.6 vs 10.3)に差はなし!
1回打つだけでいいなんて最高ですね。しかもリコンビナントなんでロット差とか気にしなくて良いでしょうし。(※正確にはhCGとかPGも投与してます)

きっと近いうちに商品化されるでしょうからその時は試してみたいですね。
ただ薬の承認がおりるのってすごい時間がかかるんですよね。
しばらくはアントリンR10とアントリンR10・Alのお世話になるしかなさそうです。

2020年11月 6日 (金)

受胎する卵としない卵の違い

受胎する卵としない卵の違いはなんだろう。
日々疑問に思うところですが、そこに切り込んだ論文が発表されました。
ついにやってくれた、と少々興奮気味です。
A.M. Zolini et al.,
Molecular fingerprint of female bovine embryos produced in vitro with high competence to establish and maintain pregnancy
Biology of Reproduction, 2020, 102(2), 292–305

何をしたかと言いますと、受精卵を真ん中で真っ二つにします。
一方をウシの子宮へ移植します。
そしてもう一方を使いまして、その受精卵から発現しているRNAの量を全て解析します。
その後、受胎したものとしなかったものでRNAに違いのあったところを比較するということをやっています。
簡単に書きましたが、RNAを全て調べるというのが技術、手前、機材、お金とたくさんのものが必要なので簡単にできるものではありません。これができるのはさすがアメリカ、さすがPJ Hansenです。

さて結果ですが、今回の解析により増えたもの、減ったもの含め617個の違いが見つかったそうです。
遺伝子1つ1つ比較してこれが影響する、すごいと言っていたものが600個です。
もちろん相関の強い因子もありますので、キーとなるものはもっと少ないですが間違いなく受精卵の品質評価は1歩前に進んだと思います。
ざっくり、しかもほんの一部ですが、trophoblastに関する因子が高い方が受胎しているようです。INFT、WBP1、TEAD4などを調べれば簡便な品質評価に使える可能性も出てきました。
あとはこれを基に影響する因子を増やす、減らす培養法を改善する取り組みも加速するでしょう。

今回の知見をもとに受精卵の品質がさらに高まる可能性は高いです。
この機に乗じて我々もさらなる高みを目指して頑張りたいですね!

2020年10月29日 (木)

抽選結果(2020.10.20リスト)

今回もたくさんの注文をいただきありがとうございました

外れてしまった皆様、申し訳ございません

またのご注文、よろしくお願いいたします

人気どころは、

「若百合」

「紀多福」

と最近全国的に評価が右肩上がりのものに

移り行く感じがしています

また供給価格を下げた

「美国桜」

も何だか潮目が変わってきた雰囲気で

問い合わせがかなり多いですね

今後、受精卵のマーケットが拡大するのではないかとの

予想も出ているので製造の方もさらに忙しくなりそうです

2020年10月28日 (水)

交尾で卵子の素が作られる?

私、知りませんでした

ハエの話です

ハエは交尾後に生殖幹細胞が増えるらしいです

このプロセスが不明だったんですが、

卵巣へと伸びる神経で調整されていることが

今回明らかになったそうです

この神経はオクトパミン

と呼ばれる神経伝達物質を産生し、

卵巣に影響を及ぼします

オクトパミンは哺乳動物のノルアドレナリンに相当するらしく、

生物に共通した神経による幹細胞の制御メカニズムの解明に貢献するかもしれません

交尾刺激で増えるんですね、、

不受胎牛がマキ牛で結構妊娠すると聞くんで

牛の世界でも「交尾刺激」なるものが存在するかもしれませんね

話が飛びますが、

交尾刺激排卵動物(ネコ、ウサギ)も効率的な生き物です

多分、交尾のチャンスが少ないので

妊娠の確率が高まるよう進化?

したんでしょうね

交尾と言えば、

さらに話がぶっ飛びますが、

小学校低学年だったころ同級生と

犬を散歩させて遊んでました

友達の雌のワンちゃん、

かわいかったです

そこに、野良犬が寄ってきて、

上に乗ってカクカクしだしたんですね

友達と、

「なんばしよっとやろうか~」

と眺めてたんですが、

下のワンちゃんが鳴き出したんで、

飼い主(同級生)が

「やめろ~」

と引き離そうとしたんですね

で、二人で両側から引っ張ったんです

いつのまにか、それぞれの犬が上を向くように両サイドから引っ張り合ってました

しかし、一部だけ結合してるみたいな、、

もう必死で、

友達は「なんで、つながっとるとや! 抜けん、抜けん!」

と泣いてましたね

と、記憶はここまでで、

最後どうなったか覚えてないんです

抜けたのかな?

抜けたんでしょうね

ごめんなさい、痛かったでしょうね

知らなかったんです

犬の交尾結合、、、

本日は素晴らしいeLife(10.7554 /eLife.57101)の論文から

ワンちゃんの交尾結合まで幅広い内容でお届けしました

eLifeはフリーでご覧いただけます

引き続きET研ブログ、よろしくお願いします!

2020年10月23日 (金)

本気出しましたね?

昨日は山陰で、凍結卵の製造日でした

11頭採卵して、

158個凍結卵が作れました

31個を新鮮ETしたので

合計189個回収で

1頭当たり17.2個の正常卵です

牛も本気出したみたいです

今回の交配には「美国白清」も含まれます

新しい血統で攻めてますね

受精卵製造コストを計算すると

採卵成績がよかったので驚くくらい安かったです

たくさんストックができたので、今後、バリバリ移植してください

前回、訪問した時の新鮮ETの妊娠鑑定も行ってもらったんですが、

67%

ET経験の浅い方もいらっしゃいましたが、

グレートな結果です

ありがとうございます

引き続きよろしくお願いします

さてさて、

がらりと話変わるんですが、

10月16日に開催された

JAなすの枝肉共励会の結果をお知らせします

Ja

幸紀雄-安福久

が最優秀賞で

優秀賞は、

百合茂-安福久

諒太郎-安福久

でした

幸紀雄の枝重、

いいじゃないですか

2020年10月20日 (火)

凍結卵の注文法について

本日凍結卵リストが発信されました。

今回は範囲指定を利用した注文法についてご紹介します。

Photo

(クリックで拡大します)

この方法により

①選択範囲が広くなり、当選個数ゼロ(外れ)が出にくくなります。

(希望個数が必ず当たるということではなく通常の注文方法と同様に

厳正な抽選は行われますので、ご承知おき下さい。)

②想定を超える当選個数(当たりすぎ)がなくなります。

また、価格帯のみを指定しての注文も可能です。

(例えば、「45,000円~50,000円を5個」など)

ご不明点はET研究所管理課まで (TEL01564-2-5811)お問い合わせください。

ご注文の際の選択肢として是非ご検討ください。

たくさんのご注文をお待ちしておりますsign01

また、ご意見ご要望のある方はコメントの方にお書きください。

よろしくお願いしますsign01

凍結卵リスト(2020.10.20)

先日、

ゲノム編集でどうなるの?その2

でゲノム編集がすごい!

と紹介したんですが

もう新しい

「塩基編集(base editing)」

なるものが出てきましたね

ある酵素がDNA塩基シトシンに出会うと、

それをウラシルに変えてしまうそうで、

ウラシルはDNAに含まれないんですが、

これがチミンのようにふるまって、

DNAを複製する酵素群は

ウラシルをチミンとしてコピーするらしいです

すごい発見ですね

一塩基編集が可能になるみたいですよ

で、ノーベル賞を取ったCas9はミトコンドリアゲノムに到達することは不可能なんですが、

今回の酵素はミトコンドリアに入り込むので、

ミトコンドリアが関連する疾患の治療に効果を発揮するかもしれないということです

加齢により活力が弱くなった

卵子や精子もこの酵素で復活できるといいですね

さてさて、

本日は凍結卵リストの配信日です

活力の高い受精卵を多数準備しています

若百合、美国桜、諒太郎、

の人気が右肩上がりです

関平照も少し準備できました

よろしくお願いします!

20201020.pdfをダウンロード

リストは↑ココ

2020年10月19日 (月)

高校牛児の和牛甲子園

うまいですね!

だれが考えたんでしょうか

「高校牛児」

さて、

第4回目となる和牛甲子園が

来年1月オンラインで開催されますよ

将来の担い手たちが

肥育に関する日頃の取り組みを発表し、

実際に肥育牛の肉質を競います

大会ホームページもあるので、

一度訪問してください

和牛甲子園ホームページ

真剣なまなざしの若者の写真を見るだけで

何だか目頭が熱くなってしまいます

紹介動画もありますよ

コチラ↓は和牛甲子園通信です

4_vol3.pdfをダウンロード

大会に参加する19県33校が一覧でご覧になれます

みんなで応援しましょう!

母校が出場してるかもですよ

2020年10月15日 (木)

たくさんのご注文をありがとうございました(20201006リスト)

昨日は

熊本県天草におりました

Cattle

前回採卵分の新鮮移植の成績を聞くと90%だったそうです

「採卵よりシンクロETの方がもうかるばい」

という農家さんもいらして、

朝どれフレッシュ受精卵、

推進してきた甲斐があったなとうれしくなります

そうなんです!

シンクロETは儲かるんです!

天草では

口コミで噂が広がったそうで、

今回の採卵では

移植のみの新規農家さんにも参加いただき、

シンクロETがドカーンと増えました

ありがとうございます!

さらに、シンクロで余った受精卵は

その他の地区にチルドでもっていき、

2日間かけてすべてETします

凍結なし!

これぞ、ネオシンクロETです

全国どこでも、移植希望あれば、お気軽にお声がけください

さてさて、本題

今回の凍結卵リストですが、

九州で人気急上昇中の

「若百合」「諒太郎」

精液入手困難、

「美国桜」「紀多福」

にたくさんのご注文をいただき誠にありがとうございました!

残念ながら抽選で外れてしまった皆様、

またすぐに製造しますので

ご注文よろしくお願いいたします!

もちろん、

「安福久」「凛斗福」

も完売いたしました

ちなみに今回、

人気が高かった受精卵は

諒太郎 美国桜 安福久 百合茂

の並びでした

雌だったらとんでもない能力の子になりそうです

2020年10月11日 (日)

リクエスト、ありがとうございました

凍結卵リストをブログでもみたいとの

リクエストをいただきました

PDFで貼り付けます

ご確認ください

20201006.pdfをダウンロード←ポチってください

精液入手困難、美国桜、値下げして出してます!

今回の締切は13日です

よろしくお願いいたします!

2020年10月10日 (土)

GPSお絵描きランの答え

バージンフラッシュってその後の受胎性に影響しないの?

のコレ↓

Gps

みなさん、わかりましたか?

正解は

「スヌーピー」

でした

右向いてますよ

中には珍解答もあったりで笑わせていただきました

わからなかった方も結構多かったんでしょうか?

「あ!スヌーピーだったのね!」って方、

下の「いいね」ボタン押してみてください

女性は瞬殺でしたが、男性には難しかったかも?

「受胎率100%」

昨日、福岡コロナ警報が解除されました!

しかし、まだ、気はゆるみません、、

さて、

本日は推進と配送に

ブイーン

Car

と出かけました

納品先で

「全農卵、受胎率どうですか?」

と尋ねると

「100%つきよるよ!」

ちょっと食い気味に即答されました

毎月2個ずつくらい凍結卵をご購入いただいている酪農家さんです

それも経産牛相手に凍結卵ET

素晴らしいですね

今度、飼養管理法の詳細を時間を取って教えてもらうことになりました

またの機会にココでも紹介します

しかし通常、新鮮卵も使っていただけませんか~、受胎率上がりますよ~

と推進しますが、

「凍結100%じゃ!」

と言われると、

グウの音も出ず

良い成績を出していただきありがとうございます

引き続きよろしくお願いいたします

2020年10月 9日 (金)

ゲノム編集でどうなるの?その2

2年前くらいの記事で

「ゲノム編集でどうなるの?」

ってのがあったんですが、

この技術を使って

「角が生えない牛が作れるぜ!」

「暑さに強い牛が作れるぜ!」

「枝肉量が増えるぜ!」

「お腹がゴロゴロしない牛乳を生産できるぜ!」

「柔らかい牛肉を生産できるぜ!」

「いろいろな疾病にかかりにくい牛群が造成できるぜ!」

「雄しか生まれないようにできるぜ!」

「別の個体(動物)の生殖細胞が簡単に作れるようになるぜ!」

ということを紹介してました

この度、

このゲノム編集技術を開発された

アメリカUC BerkeleyのDoudna氏と

ドイツMax Planck InstituteのCharpentier氏

がノーベル化学賞を受賞されました

おめでとうございます

この技術、2012年に開発されたんですが、

その当時からノーベル賞は確実と言われていたので

2020年の受賞は「やっと」といったところでしょうか

何がすごいって、

むかーし、ET研でも牛の遺伝子をいじってたんですが、

遺伝子切って、loxP配列を入れて、飛ばして、ヘテロを確認して、

SCNTして細胞を胎仔化して、株化して、

再度、遺伝子切って、から同じことをおこなってホモを確認して、

SCNTして細胞樹立して、、、と

ノックアウト細胞を樹立するのに

最速でも1~2年位はかかってましたね

で、牛は妊娠期間が長いので

デザインしてから最終成果が出るまでに

とんでもなく長い時間を費やしてました

これが今回の発見で

ノックアウト細胞だけであれば

早ければ1~2か月程度

で作れるようになったんじゃないでしょうか

また、遺伝子の切った貼ったも専門知識をもつヒトしかできなかったんですが、

今回の方法は、非常に簡単なため、

誰もが遺伝子配列をコントロールできるようになったわけですね

農業・畜産分野だけでなく、

医療などかなり多くの分野での活躍が期待できる技術です

今、クリスパー(ゲノム編集)で研究しろと言われたら、

下痢しにくい子牛とか作ってみたいですね

2020年10月 8日 (木)

今月の受精卵リスト発信について

10/6に10月1回目の受精卵リストを発信させていただきました。

今回の受精卵リストのトピックは3つ!

 

☆値下げしました!

このご時世、受精卵での和牛増頭に活用していただきやすいよう、一部受精卵の価格を下げました。

これを機会に高受胎率を誇るET研受精卵を使ってみませんか?

なお、ほとんどの受精卵がクラスター事業対象です!

 

☆安福久受精卵が出ました!

精液が超貴重な安福久ですが、もちろん受精卵も超貴重です。

そのような事情もあり値上げはしちゃいましたが、買えるのは今のうちかも?

後継牛として残すもよし、市場に出して脚光を浴びるもよし。

ぜひご検討ください!

 

☆北海道高育種価牛受精卵が出ました!

道内育種価BMS 65位!「としえ1」

ちなみにロース芯面積39位、歩留90位!

実は各形質に優れたバランスの良いドナーだったんです。

ET研の隠れた?名牛!

交配精液は幸紀雄なので肥育も期待できますし、後継牛にもオススメです。

(本牛「としえ1」は穏やかで優しい性格なので、産子も飼いやすいかも?)

Photo

価格や申し込みに関してご不明な点があればお近くのJAまでお問い合わせください。

受精卵や血統に対するご意見・ご要望があればお気軽にコメント欄まで!

2020年10月 7日 (水)

今回のプレミア高育卵

おはようございます

先日、凍結卵リストの

高育情報がよくわからんとのコメントがあったので

コチラにも張り付けておきます

今回のR2474は北海道65位です

過去、最高位は20位、

さらにロース芯の成績は1位になったことも

幸紀雄を交配しています

20201006

20201006.jpgをダウンロード←ココをクリック

昨日はリストの配信日でした

個人的には

「美国桜」「福之姫」推しです

あと、超希少、凛斗福も出てます

よろしくお願いいたします!

2020年10月 6日 (火)

繁殖障害牛の治療

AIしても妊娠しない、

発情もこない、

経験上、

このような繁殖障害は

未経産牛でも、

1割程度は存在するように思います

本日、紹介するのは

Platelet Rich Plasma for Regenerative Medicine Treatment of Bovine Ovarian Hypofunction

Front Vet Sci. 2020, 7, 517. doi: 10.3389/fvets.2020.00517

で、いわゆる

多血小板血漿(Platelet Rich Plasma: PRP)治療を

牛でやってみましたよという内容です

PRP治療といえば、

血小板(さまざまな成長因子やたんぱく質が含まれる)で

傷んだ組織を元通りに治そうとする自己治癒力をサポートする方法です

スポーツ診療科などでよく使われているようですね

ネット検索すると

「アンチエージング」

という必殺キーワードも引っかかってくるんですが、

さすがに、

この辺は胡散臭さがグッと増します(笑)

生殖医療領域ではPRPを子宮内に注入することで

子宮内膜が厚くなったりという報告を聞いたことがあります

妊孕性が高まるんでしょうか

今回のご研究はPRPを

繁殖障害牛の卵巣に直接注入したらどうなると?

って試験です

450cc採血してPRPを回収し、

片側の卵巣に5mLのPRP、

血小板数でいうと、

50億個を片側に注入します

(対照区は血小板ではなく、生理食塩水を注入)

で、約2か月後にAIするそうです

生食区は6頭AIして 妊娠0頭

試験区は5頭AIして 妊娠4頭

まぁ、腔胎で出荷するより妊娠牛で出荷した方が売値が高くなるので、

繁殖障害牛、出荷前の最終手段として試してみる価値はあると思います

上士幌でトライしてみましょうかね

学術的に、あと、

血中のFSHやAMH濃度を測定したり、

卵胞波を経時的にエコーで観察したり、

できれば卵巣の切片で血管新生がなされているかなど調べれば

もっといい論文になったと思います

すごくライトな印象でした

2020年10月 2日 (金)

バージンフラッシュってその後の受胎性に影響しないの?その2

さて

バージンフラッシュってその後の受胎性に影響しないの?

のクイズの答えを送っていただきありがとうございました

答えをいただいた皆さん、正解です!

あと2名分プレゼントありますので

お早めに応募してください

プレゼントは

エコバックです

コレ↓

Photo

ビニール袋が有料になったので結構重宝するんですよ

しかし、

年配の方には

「なんでカタカナ?読みにくくて、ダサい!」

と酷評ですが(笑)

若い方や

農家の奥様方には好評です

1L牛乳パックがたくさん入りますよ

また、

ショッピングだけでなく、

資料を入れて学会に参加するなどもOKと思います

なかなかカワイかですよ

「イーティーケン」

さて本題です

先日、

「バージンフラッシュはその後のAIの受胎性にほぼ影響を及ぼさない」

というブラジルチームのデータを紹介しました

そう言えばなんですが、

うちのO君も北海道時代に調査してました

我々のデータは、

バージンフラッシュの採卵終了時に

黄体ホルモン製剤とPGを投与して、

10日後にホルモン製剤を抜去、

その2日後あたりで発情が観察されるわけですが、

その発情の1週間後にETすると

受胎率は何パーセントなの?

という検証です

すなわち、採卵から19日後に移植している計算になります

早いですね!

通常、採卵後、放置すると卵巣の回復に1か月程度かかります

さて、結果ですが

200頭に移植して69%が受胎(IVF胚や輸入卵も含まれる)

体内新鮮受精卵に限ると

76%

の受胎率でした

AIのみならず、

ETの受胎性も問題ないと言っていいのではないでしょうか

さらに面白いことに、

採卵成績がいい牛群

の受胎成績がよいという結果が得られました

面白いですね!

採卵性と受胎性、

どこでリンクしてるんでしょうか?

逆に考えると、

採卵成績が悪い個体は、

ET後の受胎性も期待できない、、

そもそも採卵成績が悪いってのは何が一番の要因なんでしょうか?

頭が少し混乱しています

さてさて、

質問あればコメント欄にお気軽に

※コメント欄は承認形式なので、

コメントを公開したくない方は、

その旨書いていただければ公開いたしません

それでは、

みなさま、よい週末を!

2020年9月30日 (水)

バージンフラッシュってその後の受胎性に影響しないの?

福岡もだいぶ涼しくなり、

走りやすい季節になってきました

先週土日は久しぶりに完全に休むことができ、

時間があったというか

かなり暇だったので、

チャレンジしたのが

走った形跡(GPS)でお絵描きです

さて問題!

これはなんでしょう?

Gps

一筆書きです、なかなかの出来栄え!

わかった方はコメント欄に答えとメアドを入れてください(公開されません)

未定ですが、

先着で何かプレゼントを差し上げます

さて、本題に入りましょう

タイトル、どう思われますか?

農家さんから受ける質問でかなり上位にランクします

ちょうどよいご発表がありました

J Dairy Sci,2020, doi: 10.3168/jds.2020-18386.

Does previous superovulation affect fertility in dairy heifers?

というタイトルで

まさに

「バージンフラッシュってその後の受胎性に影響しないの?」

と訳します

ブラジルで乳牛1,783頭を用いておこなわれた検証です

試験では

「1回採卵してAI」区

「2回採卵してAI」区

「採卵なしでAI」区

と比較してどうか調査

結論ですが、

「1回採卵してAI」区は影響しない

「2回採卵してAI」区は初回AIの時期の遅れや

それに伴い分娩時期が少し伸びてしまうけど

その他は影響しない

ということでした

個人的な意見ですが、

将来、超有望選手から

2回の採卵で受精卵が合計10個以上取れるのであれば

少しの初回AIの遅れは仕方がないと思います

それより採卵後AIの受胎性の低下が見られずホッとしました

採卵の手技によっては何らかの影響が出る可能性もあり

100%大丈夫とは言い切れませんが、

概ね「問題なし」と考えてよい結果だと感じました

ゲノム育種価が高い牛や能力が期待できる牛は効率よく産子を取りたいですね

2020年9月28日 (月)

リモート講演会、できます

これまでは会場にお邪魔して

face to face

で講演会をおこなっていましたが

本日は初の「リモート」での挑戦でした

途中、

コチラの声がきちんと聞こえているか、

農家さんの反応はどうか、

など気になっていましたが

中断することなく進んでいたので

大丈夫だったんでしょう

私、いつも話の節目節目で

「ココまでで分からないところはないですか?」

と質疑応答しながらのスタイルが好きです

その方が、

みなさんの理解が深まる感じがします

今回は、

一方的に1時間以上話を続けて

最後に質疑応答というスタイルだったので

「理解度」が心配でしたが

たくさんの農家さんにご質問いただき

一安心でした

本日の内容は

コチラの3本立てです

Photo

途中、

分娩前から初回AIや採卵のことを考えた飼養管理をしましょう!

1

乳牛だけじゃなく、和牛も

確実に世代間隔が短くなってますよ!

2png

など情勢についても説明させてもらいました


そして、最後に

全農受精卵、すごく受胎しますよ!

よろしくお願いします!

で、〆ます(笑)

今回、リモートでも十分満足できる講演が行えました

講演会を依頼いただいたオーガナイザーの方々には御礼申し上げます

ということでリモート講演会、

全国どこでもやらせていただきます

興味のある方は、

お近くのJAにご依頼ください

2020年9月26日 (土)

「幸紀雄」

説明する必要がないほど有名牛

全国的に人気が高いです

血統は

百合茂-金幸-安平-第20平茂

慢性的に精液は入手が難しい状態です

今回は

JAなすの管内で開催された枝肉共励会の結果についてお知らせします

結果は

幸紀雄祭

でした

BMSは当然ながら

増体、歩留まりが非常に素晴らしいですね

各賞はこちら↓をポチってご確認ください

JAnasuno.pdfをダウンロード

精液入手が難しい場合、

全農凍結受精卵もご活用ください!

2020年9月24日 (木)

OPU前のFSH

昨日は近場でOPUの打合せをおこないましたよ

対象牛は経産/未経産/妊娠牛なのか、、

対象牛の過去の繁殖成績、、

農家の飼養管理法、、

牛の栄養状態(血液プロファイル)、、

ゲノムの能力、、

現在、病気をしてないか、、

交配精液、、

受け牛は経産/未経産、、

新鮮移植/チルド移植/凍結移植、、

などなど、

いろいろなことについて協議

で、事前にFSHを投与した方がよいのか?

なども話題になりました

我々は今公表されている論文の情報、

および経験則により

投与をおすすめしています

最近はラクチンなワンショットが多いです

FSHを投与すると

卵胞が大きくなりエコー画面で確認しやすい、

あるいは物理的に吸引しやすくなることもありますが、

IVF後の胚発育率も高くなります

現在、オンラインで繁殖生物学会が開催中らしいですが、

要旨をながめると

OPU前のFSH投与がなぜ胚発育を助けるのか?

卵胞液をメタボローム解析して明らかにしようぜ

というご研究がありました

難しいことは書きませんが、

FSH投与は

卵胞細胞のグルコース代謝を抑制する、

酸化ストレスを抑制する、

ことでOPU後の胚発育を亢進させているのではないか、

という結論のようです

なるほど勉強になりました

FSHで1個でも多く質の良い胚盤胞が取れるとうれしいですね

しかし、日本も体内採卵よりOPU-IVFの方が多くなる時代がくるんでしょうか

私、「くると思います」に一票です

北半球は史上最も暑い夏だった

らしいです

世界気象機関が発表

今年は20世紀の平均気温を1.17℃上回りました

1977年以降、毎年、平均を上回る

「温暖化」が続いています

九州で8月にホルをみると

かなり暑そうな顔してます

ここで注意することがヒートストレスなんですが、

なんだか、9月になって急に過ごしやすくなってきました

今年は特にそう感じます

30℃を超える日がない、、

ということで、

例年、夏の採卵事業は開店休業状態の九州でしたが、

今年は8月、9月もずっと採卵・移植事業を拡大し続けます

成績を見ても「暑さの影響なし」と判断できるレベルです

次回は熊本で製造した新鮮卵を

県外に運んでETしますよ

取れ高、受胎結果は

またお知らせしますのでお楽しみに

2020年9月20日 (日)

「勝鈴蘭」

この世を去ったら名牛になる!?

で紹介されましたが、

本会の種雄牛です

追加コメントしますが、

何がいいって、

安福久を絡めずBMS平均11.0は

大したもんです

記事以外のデータでもBMS No.12だったと

チラホラ情報が入ってきます

しかし、

「勝鈴蘭」

子牛のころは、

ぜんぜん元気のない牛で

疑牝台にもまったく興味をもちませんでしたが、

何度も調教して

初めて採精できた時は

当時のスタッフみんなで飛び上がって喜んだ記憶があります

なんか、自分の息子が少し成長したような感じ(笑)

2020年9月19日 (土)

「美国白清」

さまざまな雄牛が頭角をあらわしてきます

ゲノム育種価の普及により

和牛の更新もかなり早くなってきた印象

世代間隔は

間違いなく短縮されてます

「美国白清」は鳥取生まれで

家畜改良事業団検定協力種雄牛

先日、農家さんの依頼で採卵させてもらいましたが

授精状況も良いように感じました

オレイン酸の数値が高いそうです

鳥取和牛と言えば

「オレイン55」ですね

ステーキだけではなく、

個人的にはお寿司など

生で食べるとそのおいしさが素晴らしく引き立つように思います

血統は

美国桜-白清85の3-平茂勝

全国的に人気が出るといいですね

詳細は

鳥取県和牛生産者連絡協議会さん

のfacebookをご覧ください

2020年9月17日 (木)

ET後の受胎率が2倍以上に!

先日、

「知恵久」

で島根採卵後、

体内卵の新鮮移植を地元の移植師の方々に

やっていただいた~

と紹介したんですが

その受胎率が出ました

25%程度で伸び悩んでいた受胎率が

一気に63%まで向上

さらに移植経験が浅い方も数名いたんですが

それでもこの成績!

体内新鮮を移植して自信をつけていただきたいですね

で、本日も採卵して、

新鮮移植を実施

1か月後の妊鑑結果が楽しみです

70%を超えるといいですね

仕事終了後は、

名物の「松永牛カレー」をいただきました

ごちそうさまでした

Curry

しかし、体内新鮮の受胎能を再認識できた1日でした

おすすめです!

2020年9月16日 (水)

ママチャリレース

8月30日に十勝スピードウェイで行われたママチャリ耐久レースにET研メンバーで参加してきました!

1チーム10名で5時間ママチャリをこぎ続けるという非常に苛酷なレースですcoldsweats02

ET研究所からは繁殖義塾研修生中心のAチーム、職員中心のBチームの2チームが参加しました。

結果は

Aチーム:13チーム中4位

Bチーム:5チーム中4位

でした。

ライダー以外はマスク着用、ライダー交代時は手指とハンドルを消毒というコロナ対策がしっかり行われておりました。

自分は足を引っ張ってしまったので、来年はもう少し鍛えてから挑みたいと思いますpout

Dsc_3165

来年も出れたらいいな~

2020年9月15日 (火)

この世を去ったら名牛になる!?

全農受精卵「勝鈴蘭」産子が、次々に好成績をおさめ、巷を賑わせています。

 

「勝鈴蘭(勝忠平-北平安-平茂勝)」

本牛は、父「勝忠平」のため気高系に分類されますが、母「かつかね(北平安)」がいい仕事をしてくれてます。

 

Kats_5

(クリックで拡大します)

なんと!去勢のBMS平均は驚愕の「11.0」

雌はやや劣りますが、それでもBMS 「10.4」

枝肉重量もしっかりあり、質量兼備の種雄牛です。

※いずれも2020年4月~6月末までの集計です。

 

残念なことに、本牛は2017年5月に急死。

 

そのため受精卵在庫も僅かとなってます。

  

ですが、現在、勝鈴蘭より高いゲノム育種価を持つ全農種雄牛を用いて、受精卵を製造してます。

今後の彼らの活躍に期待したいところです。

 

全農種雄牛の一部については、2020/7/31の記事をご覧ください。

(現在の繋養牛は、正平星、百忠平、満天太郎、満天桜、美津雄、北桜丸の計6頭)

「若百合」と「美国桜」の相場が

九州以外でも

ここ数日で

「若百合」

「美国桜」

の競り値が上がってきてるそうですよ

先日の

九州和牛枝肉共励会

の影響もあるんでしょうか

共励会の詳細は

速報、和牛枝肉共励会

申し込み締め切りは9月15日です

をご覧ください

そういえば、本日9月15日で

凍結卵申し込み締め切り日となります

ご注文、お待ちしております!

2020年9月14日 (月)

モウコノウマって馬ご存じですか

ヤホーで知りました

絶滅の危機に瀕している

最後の野生馬です

これが40年前に凍結保存された細胞を使って

クローン技術でよみがえったそうです

サンディエゴ動物園のご発表

生まれたのはテキサスということだったんで、

テキサス大のグループが作ったんかなーと思ってましたが、

今回はテキサスが本拠地の

ViaGen Pets and Equine

という会社がコラボレーターみたいです

最近、北米や中国でペットのクローンつくりますっていう

ベンチャーが増えていると聞きますし

中国ではクローン犬の成功報酬は1匹600万円とのことです、、、

何だか新しいビジネスを考えてしまいますね

さて話が脱線しましたが、

かわいい

モウコノウマクローンの写真は

ここです

(CNNのサイトに飛びます)

実際に見てみたいですね

サンディエゴ動物園まで行けない!という方は

「多摩動物公園」でご覧いただけるそうです(笑)

こちらはクローンではありませんが

多摩のモウコノウマも人気が出ればいいですね

「関平照」

こちらも人気でそうですね!

血統は、

美津照重-勝忠平-第1花国-安平

と肉質系三元交配種雄牛

徳重和牛人工授精所さんの牛です

令和2年5月の鹿児島県種雄牛育種価では

HHBHHH(後代数88頭)となってます

われわれも美津照重の後継牛として期待大です

血統的に、

ほぼすべての牛に交配できそうな感じですが、

特に美国桜、福之姫、愛之国、花国安福など

との交配に期待が持てるようです

近々、「関平照」受精卵が準備できるので、

凍結卵リストでの提供を開始します

「関平照」については

肉牛ジャーナル9月号に詳細が掲載されているので

ご覧ください!

2020年9月12日 (土)

牛が蚊に血を吸われて貧血で死んだそうです from USA

ホンマですか?

元ネタはココです

しかし、牛は12Lの血液を失うと生命の危機に

蚊が吸う血液量が1回

2µL

ということで

600万匹の蚊から血を吸われると死ぬ計算です

ネタの出所は新聞なので、、、

なんか、かゆいストレスで死にそうですね

さて、本日は

朝からDNA抽出と

遺伝子増幅をおこない

仮説通りの結果が得られたので

午後は仕事終わりで気分よく大名にくりだしました

Daimyou

人は以前と比べるとまだ少ない印象

ランチを済ませてブラブラしてると

「せんべろ」に吸い寄せられました

(3杯のアルコールと3種のおかずで1000円)

近ごろは会食ができないので1人飲みデス

Senbero

もちろん、「せんべろ」はハシゴ(笑)

どれだけ飲んでるんじゃい!ということで

来週も頑張ります

以上

2020年9月10日 (木)

和牛子牛の取引価格(メス)

少し前の取引情報になります

市場、血統ごとにみると

鳥取中央の白鵬85の3

平均価格で

約119万円と別格ですが、

その他、

秋田総合、熊本天草、沖縄今帰仁で

美国桜の平均が80万円オーバーと人気です

次に諒太郎、耕富士が高値で取引されています

この辺の血統は選択的に性別がコントロールできると

農家さんの収益も大きくなるでしょうね

子牛の相場も少し取り戻してきました

さて、この先どうなるでしょうか